遅ればせながら倖田來未の復帰に関して、それから加護亜依
この件は書かないつもりでいましたが、別件で先日コメントを頂いたkanbe49さんのブログに伺ったら、この件も取り上げられていた ので、思わずコメントと過去の記事をTBさせて頂いたところ、再度コメント下さった 返信を兼ねて一言。同氏のブログでのコメントと被りますが。
既に多くの方もご存じの通り、羊水発言で「謹慎」していた倖田來未
は先日復帰し、さっそくテレビ出演やライブなどをしているようです。私はまだテレビを通しては見ていませんが、ネット記事で知った時、正直「早過ぎ!」と思いました。たった3か月で。
しかも、今クールのあるドラマ(どれかは忘れたが)の主題歌も歌っていますよね!それを考えると、復帰の話はもっと早くから出ていたはずです。これでは謹慎した事にならないでしょ
謝罪も、騒動直後に録画したものが流されたのと、今回はあくまで「ファン」の前で詫びただけで、本当に不快な思いをした人々への謝罪はしていないと感じます。
そういう事に批判的な投稿が多い中、「マスコミが騒ぎ過ぎ」「普通の人は知っている知識なのだから『おバカさん』と軽く流せばよい」「謝罪すべき失言をした有名人は他にたくさんいる」などという意見も見られ、確かにその通りだと思います。
それは分かっていても、対象年齢になりつつある自分も不愉快な思いをしましたし、それまでは、ああいうスタイルの歌手も面白いと思っていたのですが、正直もう彼女を見たくないのですよ。やはり、あの発言が思い出され、あまり良い気分になりませんので。
まあ、この復帰劇を聞くと、裏では事務所の戦略やお金も動いていると感じ、彼女だけの考えで動けない部分もあるでしょうし、まして倖田とは縁のない私達があれこれ言う事ではないと思います。ただ、悩み多き妙齢の女性の神経を逆なでしするような発言をした以上、愛だの命だの歌われても全く説得力ないし、もう「現代の女性の代表」ぶるのは辞めて欲しいものです。
しかし、彼女がどんな事をしようと支持する一部の固定ファンや、この騒動に関心のないor軽く受け流せる人達もいる反面、ネットで見られるコメントのほとんどは、倖田への非難が多数を占めていると感じます。
ファンではなくともその存在を受け入れていた自分も嫌悪感でいる事を思うと、kanbe49さんのおっしゃる通り「ファンだった人も多く失った」でしょうし、本人もそれは分かっているのかもしれませんね。
復帰つながりで、加護亜依も最近話題ですね。未成年時の喫煙と愛人(オヤジ)が発覚、しかも謹慎中に再度喫煙をし、事務所解雇(引退?)を言い渡されていたのでしたっけ。
「未成年で喫煙している人は結構いる」との声も時々見られますが、やはり決められている事を破ったのはいけないし、公人となれば尚更です。それでも確かに、ここまで叩かれる事をしているとは思えないですが(個人的には、相方だった辻よりはマシと思う)、彼女の場合、「モーニング娘。」時代から子供っぽい可愛らしさがウケ、子供達のアイドルだっただけに、タバコと歳の離れた愛人とのお泊りは、大きなイメージダウンになったのは事実でしょう。
いずれにせよ、こちらも、それから長くない月日で復帰ですね。ヤフーやアメブロニュースでも、頻繁に彼女を取り上げていますが、はっきり言って「しつこい」です。なぜ、そこまで持ち上げるのでしょうか?もう、過去のような活躍は出来ないと思うのですが・・・
ところで倖田騒動当時ですが、勤務していた学校の一部の生徒(♂)、さっそく「35歳過ぎると羊水って腐るんですかぁ~?」と何度か私に聞いてましたよ!(((( ;°Д°))))