雪が降る! | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

雪が降る!

ブログネタ:今何してる? 参加中


 この冬(特に1月以降)は、例年より寒いと感じます。遂に今日、横浜でもが積もりました!雪

数日前も、帰宅の際にちらついていましたが雪の結晶、積もったのはこの冬初めて、というより久々の気がします。
中学受験も続いていますが、受験生親子さん達は大変ですね。もちろん学校側も、専任教師達は(学校によっては非常勤も)総出で朝早くから各担当の業務に大忙しです。あせる今年度非常勤で勤めている学校も前務校も<前々務校も、今日も入試だったのだなあと思うと、先生方もお疲れ様です。


実は私も、こんな日に出かける事に。。(真面目な用事です)昨日からお腹の調子が優れなかったので、取り止めようかとも思ったのですが、行って来て良かったです。
その周辺のとある建物の入口に、小さな雪だるま雪が作られていました。

雪だるま

帰宅して、こたつで温まり熱い飲み物を飲んでコーヒーくつろぎながら、パソコンを開いています。パソコン

 ところで、今日は節分ですね。節分用の豆だけは買ってきました(^_^;
ヤフーのトップに両横綱の豆まきの写真があったので、拾いました。やはり、2人が揃うと貫禄ありますねビックリマーク
先週の初場所千秋楽の盛り上がりの余韻も覚めやらぬ中なので、余計にそう思うのかもしれません。

2横綱豆まき

そう今朝、ワイドショーニュースで1週間の出来事を振り返る中で、この時の取り組みもやっていました。
その際、小泉・安部両元首相のものまねの人達がコメントしていましたが、
某横綱審議委員の「私の中では(朝青龍は)既に引退した人」という言葉に対して、
かつて貴乃花が大けがを押して優勝した時の表彰にて本物が述べたのをもじって、ものまね小泉さんが
「イヤミに耐えてよく頑張った!」と言ったのはウケました(^o^)