近所の空を見上げて
ブログネタ:空の写メ見せて!~世界の空をリレーしよう~
昨日も少し触れましたが、今週に入って体調が優れずにいます。今日も、某模試を受ける予定が行けませんでした。。
おまけに寒くて、こたつから出られずにいます。

ここ最近、奔走していた疲れが溜まってダウンしてしまった感じです。気が付けば、2学期末試験も作成せねばならないという時期に入っていましたし・・・
テストは何とか仕上げ、当日(昨日)も顔を出し、あがってきた答案を受け取って来ました。これから採点しなければ。

先日、帰宅の際にふと、近所の空を見上げました。じっくり見た事がなかったのですが、都会(横浜)の空も結構きれいなのだなと。冬の空気は澄んでいますからね。夕方近かったので、建物付近は少々暗いですが・・・
昨年&一昨年は中2も担当しており、理科(第2分野)は「気象」の単元で「雲の観察」も含まれています。
一昨年は、毎年「気象観測」をやっているとの事で、私もベテランの先生がなさってきたのに倣い、各クラス3つずつの班に分けて、交代でその持ち場を観測させました。屋上担当の班には、雲の観察もしてもらいました。

昨年の学校でもやってみたかったものの、そういう設備がなかったたので、諦めました。。
その代わり冬休みの宿題として(一昨年も出したのですが)、新聞の天気図の切り抜きを1週間連続で切り貼りし、できればその日の天気も記録、というものを出しました。
年明けに提出してもらうと、自身で撮影した雲の写真数枚のほか丁寧な記録や考察もまとめてレポートしてくれた生徒が一人いて、感激したものです!
クチコミ投稿を兼ねての撮影でしたが、久々に空に癒されたひとときでした。。