トイレ細胞!? | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

トイレ細胞!?

 昨日、Yahooトップの写真ニュースに、以下のような写真つき記事を発見!!にひひ



トイレ細胞(洋式)、発見される!?


toilet cell

 
微生物もきちんと用を足すんでしょうか?

顕微鏡を覗きこんでて見つけた写真のコンテスト「Beautiful Micrograph Contest」で、「最も奇抜で賞」を受賞した作品「Chisai Benjo(小さい便所)」です。発見者はTakahashi Kaitoさん。

何かの細胞の一部なんでしょうが、今度は和式を見てみたいですね! ちなみにネタ元の「zyvex LABS」では、さらにヘンな顕微鏡写真をいっぱい見れますよ。

 
zyvex LABS



一体これは何という微生物ですかねはてなマーク撮影者は「高橋」さんとありますし、タイトルもローマ字表記ながら日本語ゆえ、日本人の作品であるのは明白ですが・・・この高橋氏の所属(SII Nanotechnology Inc.)を調べたところ「エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社」という、実験用機器を扱う会社のようです。サーチ
http://www.siint.com/