久々に相撲の話でも | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

久々に相撲の話でも

 実は子供の頃から野球に次いで好きな(もちろん観戦)スポーツなんです。

とはいえ、ここ最近すっかり相撲から遠のいていましたが、連休中、乗車していた地下鉄に表示されたニュースで旭天鵬の自動車事故が目に飛び込み、更には栃東が引退を発表し、久々に相撲が騒がれているように思います。ただ、どちらも明るい話題ではないですね。。


栃東、大関なのに「変化」を多用したり、公傷制度(今は廃止されたが)を上手く利用したりなどのイメージが強く、ファンの方には申し訳ないのですが、個人的にはあまり好きな力士ではありませんでした。

でも、怪我で大関から陥落してもまた復帰したりなど、意地を見せたのは、(他の角番とやっとの勝ち越しを繰り返して地位を維持している大関より)評価出来ました。

この人は怪我との戦いばかりだったなあ、と思っていましたが、まさか脳疾患での引退とは・・・とにかく、これからは体を大事にしてもらいたいと願っています。お疲れ様でした。


旭天鵬は、これが原因で出場停止だそうで・・・残念です。

力士は、自動車運転は禁止だったのですよね?自動車事故というと、闘牙を思い出します。確か、その件もあって規制が厳しくなったとか。

旭天鵬は温厚な性格と聞いていますし、将来は師匠の跡を継ぐ事も決まっているので、こういう事がマイナスにならねば良いのですが・・・

ちなみに闘牙、引退してもう1年経ったのですね。自分のブログのアクセス解析で、ここ1週間のページ別アクセスの上位がなぜか昨年5月のこの記事 なんですけど(・o・;)


あと、弓取り関取として話題になった皇牙、引退したのですか!?

十両落ちになってしまうとはいえ、若いのだしまだまだやれるのでは?ショックですね(;;)

しかし、これほど潔いのも見事なのかもしれません。どこかの大関陣も見習ってもらいたいものです。


 などと、言いたい事を書いてしまいましたが、今日から夏場所なんですね!見そびれてしまいましたが・・・(^_^;

贔屓の1人である豊真将が期待されているのは嬉しいですが、新三役になれなかったのでガッカリ。。東前頭筆頭って、一番嫌な地位なんですよね(汗)

もう一人の贔屓は・・・え?こんなに下がってしまったの!?もう幕尻近くじゃん!見ているのもツライかも(><)

そのようなわけで、贔屓が調子良さそうなら、後半に見ようかと思っています(^o^;)