初授業! | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

初授業!

 おととい(9日)始まりました!!すっごく緊張しましたあせる

高1は1~3限までLHRのため4限の1コマだけでしたが。

採用が決まった時から「どうなるのか」とは気になっていましたが、前日からは本当に緊張しまくり汗


「いきなり授業に入るとブーイングが来ます」とも言われていたので、最初の授業は何を話そう?

自己紹介・ガイダンスをするとして、それだけで時間が持つか?

年間授業予定表も作りかけたりしましたが、まだ学校の様々な状況が分からないため、断念。。


当日は、授業開始1時間前くらいに着きました。

まずは、事務に必要書類を渡したりした後、校長先生から辞令を頂きました。

予習をする気持ちの余裕もなく、名簿を手に入れ、教務手帳に貼り付けるなどしながら、緊張を紛らわしておりました(^_^;

また、女性の英語の先生が声をかけて下さり

「最初は私もコチコチになってしまいました。あの学年は中2の時に教えた事ありますし、大丈夫ですよ。後で少し見せて頂きますね」

との言葉に心強かったです。


いよいよ授業開始が目前となり、教室に向かいました。

中に入り、教壇に立つと自分より大きい生徒達にびっくり!!えっ

とりあえず自己紹介や学生時代にやってきた事、授業の進め方などを話しましたが、時間を持て余した感じで、紙を配って自由に書いてもらう事に・・・
まだ全体の状況は分からないけれど、生徒の雰囲気とかは心配するほどではなかったです(^_^;

教室の外では、先程の女性の先生がいらしてく下さっていました。

授業が終わると、その先生が

「この調子ならうまくやれますよグッド!女性は少ないので、協力してやっていきましょうね」

と言って下さいました。


それにしても、廊下を行く生徒は男子、男子。。男の子

女子がいない場所なんて初めてで、もうカルチャーショック!(・△・;)


授業後は周囲を片付けた後、まだ校内の勝手も分からないので、必要ありそうな場所(生物準備室・印刷室など)の所在を確認したりして帰宅しました。

明日は4コマ。この日授業をした組に加え、あと3クラス。2回目の授業はしっかり授業を進めるつもりですが、今までよりレベルアップさせないといけないですDASH!