「某教師」入院。。 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

「某教師」入院。。

 昨年の勤務校の物理教師が入院したそうだ!病院階段から落ちて腰の骨にひびが入り、1ヶ月ほど入院するとの事。


実は、この教師については4月にも「某教師 」として触れた事があるのです。
悪口になってしまうのは申し訳ないですが、在職中には私、この教師に陥れられた感が否めません。
採用面接(校長・教頭・理科教員による)の時から「私は(大学院)博士課程を出て・・・」などと、自身を鼻にかけたような発言に
「何だか感じ悪い人だなあ」と思っていたのですが・・・


実際に勤務してみて、私がちょっとでも失敗した時には、ひどく叱責され、
そしてすぐに校長から、あたかもそうした失敗を繰り返しているかのように嫌味を言われという事が何度かありました。
教員忘年会では、私の事を皆の前で「○○さんは来年、残れるか微妙だ」などと言われたり、
3月の送別会の2次会では、こんな事を言いやがった!!(怒怒怒)メラメラ


俺は校長に『○○さん(私の名字)は教師に向いていない』と言ってやった。
 俺は、○○さんが教師に向いていない理由を100言える。
 ××(前務校名)の教師に向いていない理由、
 女子校教師に向いていない理由、私立教師に向いていない理由をな。
 俺は、公立でも経験があるプロだ。プロが言うんだから間違いない。
 皆は遠慮して言わないだけだが、そう思っているんだ。
 君は××教師失格の烙印を押されたが、だからといって
 他で成功しないとは限らないから、せいぜい頑張るんだな


これには非常に傷つき、あまりにもの腹立たしさに「帰ります!」
とコートを着て帰ろうとした私を、周囲の女性の先生方がなだめて引きとめられたため、仕方なく居ましたが・・・
この心の傷はすぐには癒えず、劣等感を感じていました。
そして耐え切れなくて後日、2次会に参加されなかった先生何人かにこの話をしたところ、
この教師は、お酒の席では他の先生方も平気で悪く言うとの事。
その中には、人間として言ってはいけない発言も!
教師以前に、お前の方が人間失格だろ?プンプンと思わずにはいられませんでした。

そして、どの先生もこの教師を快く思っていない事を知ったのです。


また、別の先生は
「○○さんだって、来年はうまくやれると思うのに。
 他の先生も新人時代は、もっと失敗も多かった先生もいる。
 もしかして△△先生(某教師)にとって、○○さんが邪魔だと思う事があったんじゃないか?」
とまでおっしゃいましたよ!で、思い起こすと、彼の発言にそう感じるものが思い当たりました(^_^;
もちろん、私にも反省すべき点はたくさんあったと思います。
しかし、これらの話、前年度や今年度の生徒からの評価、
そして今年度になって元教え子達などから、私の後任教師を含むあの学校の様子を聞くにつれ、
自分の解雇が納得がいかなくなってしきてしまったのです。


いずれにせよ先生方は、その教師を「信用していない」「関わらないようにしている」とおっしゃっていました。
しかし私の場合、同じ教科(理科)という事で、関わらないわけにはいかなかったのですよ(><)
校長も理科教師に意見を求めたところがあるんですよね。
上辺だけは、すごく調子良いんです。生徒や保護者に対しなど。
職員会議等でも積極的にもっともらしい発言するので、あのボンクラな校長は信用してしまうかも(苦笑)


 とはいえ、新しい勤務先(現務校)では、それを引きずらないようにと思ったところ・・・


上にリンクした記事で触れた通り、現在の同僚もあの学校の面接を受け、彼の言葉に傷ついた事を聞いたのです!

話を聞き、よほどのダメージだったと察します。
あの××学園の関係者以外で、この教師の被害者に巡り合うとは、思ってもいませんでした(^_^;

採用面接の時に、この教師に言われた事。
学校教員は、勉強を教える事より、生徒指導が中心です。」
履歴書を見て、私が大学院で研究してきた事に対しであろう。これはごもっともだ。
そして、勉強の教え方や騒がしい生徒達を集中させたりといった技術、表面上の生活指導(厳しく叱ったりとか)、加えて公務に関して等、まだ未熟な私達は到底、彼には及ばないだろう。
しかし、影で同僚や同僚になり得る人に、平気で心傷つける事を言う。
こんな人が、生徒に真の「心の教育」が出来るのだろうか?

それにしても、先月末の現務校のある方の不幸に続き、半月後にこの教師の怪我&入院、個人的には何だか偶然には思えないのです。
やはり人々の思いが祟ったのでしょうか?
いずれにせよ今回、人々の恨みは怖い、人を裏切ったり心踏みにじるような事を言ったりしたりしては絶対にいけないという事をほど、恐ろしい実感したのでした。。。


と、こんな内容スミマセンでした・・・