「フィルヒョーの細胞説」他の先生の意見 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

「フィルヒョーの細胞説」他の先生の意見

更新が遅れて失礼しましたm(__)m私も、表題の件を含めた生徒の質問に答えるべく、色々調べていたら、本業の方が・・・(汗)でも、こちらも無事に一週間乗り切りましたf^_^;そちらの報告は明日以降に。

問題の件については、一昨年度の同僚だった先生達にも聞いてみたところ、二人とも返事を下さいましたので、紹介します。これらは結構、彼女らの疑問にうまく答えていると思います。

ご協力下さった先生方、ありがとうございましたm(__)m


(1)フィルヒョーさんは「すべての細胞は細胞から生じる」と細胞分裂について唱えたわけで、「すべての生物は細胞から生じる」という細胞説ととてもにた言葉なので、間違えたのでしょう。ニュアンスはとても似ていますが、意味は全く違いますからね。

(2)フィルヒョーの件ですが、フィルヒョーはシュライデンやシュワンの細胞説を補足するように「細胞は細胞から生じる」と提唱したようです。ですから、フィルヒョーの細胞説と言ってもあながち間違いではないかも知れません。ただ、一般的に細胞説と言えばシュライデンとシュワンの細胞説だとはおもいます。



しかし、もう遅いかなあ・・・月曜から試験なんだっけ?もっと早くに対処したかったのですが、こちらも今の仕事があって・・・そうだ、高3がもう試験1週間前になるではないか!!(高3は他の学年より早く試験なんです)問題作りしなきゃ~