新勤務校2日目
今日は、健康診断を受けました。身長・体重、視力、聴力、血圧、採血、心電図と順調に進んでいきましたが、胃のX線撮影(胸部X線と勘違いして申し込んでしまった、、、)は参った。雨で寒い中待たされるし、バリウムはキマシタね(笑)
それにしても、記録用紙に氏名等が印字されていたけれど、もう年齢が1つ上になっている(汗)そうだ、誕生日は明日だ。
職員室に戻ると、教科担当クラスの名簿が置かれていました。中2が3クラス、高2と高3はそれぞれ選択者。しかし、名前の漢字が読めない生徒、結構いるなあ。最近の女の子の名前は凝っているからなあ。。。外国人もいる。
しかし、この学校は、教務手帳に貼るための氏名の短冊がないから、置かれていた名表を縮小コピーして貼り付けるだと。
他の理科新任の先生2人(私と世代の近い女性1人、妻子ありの男性1人)も片付いたところで、学校を出て食事に行く事にした。なんせ、胃の検査のため、昨夜から何も食べていなかったから、腹減った~(^o^;
向かうは中華街。650~700円くらいでランチが食べられるお店の1つに入り、焼きそば・半チャン・小鉢・スープ・杏仁豆腐のセットを注文。
実はこの席で、思いがけない話題で盛り上がってしまった。
昨日の自己紹介で、昨年に勤めていた学校名を挙げたら、その女性の先生も私の前任校に見学に行ったとの事。そして、そこで某教師にひどい事を言われて断ったそうで・・・その「某教師」の言動には、今まで私も腹立ち傷ついた事が何度かあり、その先生の事でもちきりに!!
食事が終わり、男性の先生はお帰りになった後も、2人で喫茶店に入り、ケーキとお茶をいただきながら、この先生の事などの話が続いたのでした・・・(爆)
明日は始業式だ。生徒の前で何を言おう?