引き払い作業、終了。。。 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

引き払い作業、終了。。。

 職員室の自分の机&生物室の片付けは、予想以上にかかってしまいました。なんせ今年度は、日々の仕事をこなすのに精一杯で、片付けや整理が出来なかったものですから・・・(汗)


新年度への引継ぎは数日前に終わらせたものの、様々な書類や、この1年間で作ったプリント・テスト類の残りが、かなりたまってしまっているし、生徒の提出物(特に中1)も、返せていないものがあった(>_<)

きちんとチェックしコメントを書いてあげようと思いつつ、残ってしまっていました。ギリギリまで見ようと思ったものの、先生方には

「もう仕方ないので、このままで預かります。少しずつ返す事にします」と言われ、そのまま回収・・・(ゴメンネ)

あと、ロッカーの物の整理もし、上記の書類や書籍と共にダンボールにつめて、宅急便を呼んで自宅に届けてもらう事にしました。


事務からの要求で、共済組合員証やIDカードを返却。

その後、パソコンのデータ整理。すべてが夜遅くに完了しました。


もう本当に、職員としてここに来るのは最後なんだなあ、と思うと、やはり寂しかったです。

色々あったけれど、お世話になりました!そう思いながら、この学校を後にしました・・・


さようなら、○○○○学園!!