【政治】【震災】 震災復興担当大臣のなり手がいないとは… | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今の政治家たちは何のために政治家になったんだろうね.



色々やってきたんだろうけど松本元復興担当大臣は

どうしようもない人だったね.

菅政権道連れ説とかもあるけど,それって被災者を

巻き込んで,困らせても優先すべきことじゃないよね.



まあ,菅総理がどうしようもなく無能なのはともかくとして,

政治家として与党も野党も菅政権も関係なく

復興に政治生命をかけるってぐらいの人がいないのかね.


菅批判は政治屋としての行動.
震災復興は政治家としての行動.


そもそも菅政権の元では復興担当大臣が出来ない

なんてのは個人的な理由


大事の前の小事を優先するなど政治家としては

カスだってことを認識してほしいところだね.



もっとも,馬鹿な政治家を選んだ我々国民自身にも

責任があることも忘れてはならないけど.