コーヒー大戦開戦?! | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

既に色々報道されているけど,

McDonaldがコーヒーラインナップを強化.


昨日から一部の店舗で販売を開始したね.


ニュースリリース

コーヒー | McDonald's Japan

「コーヒー戦国時代」が幕開け|NIKKEI NET 日経WagaMaga:暮らし-ライフスタイル

で,この記事にあるように

あからさまな対スタバメニューって感じだね.



FFとカフェの差がなくなっているってあるけど,

個人的には


FFはごみごみ混雑している

カフェは落ち着いた雰囲気


って感じかな.


逆に言えば,この法則が破られていると

使う気がしない.


ごみごみしたカフェは行く価値がないので

混雑時の利用はまったくしない.


最近はスタバだけでも直ぐ近くにいくつもあるから

その中でも落ち着いて過ごせるところを探す感じ.


FFは基本的に嫌いなので,

To Go/Take outでの利用が原則.



もっとも,きちんとした分煙が

出来ていないところは論外だけどね.

これは食事処とかも同じ.



個人的にはあまりカフェの食事の充実は

やめて欲しいと思っているけどね.


むしろやって欲しいと思っているのは

一杯だけのお替り無料


これが出来ると最初から大き目のを

選ぶ必要がないし,

これからだとHotが暖かいままで

最後までゆっくりと飲める.


「一杯」って言うのは完全に個人的なもの.

そんなに何杯も飲まないからってこと.


いつもスタバのTallを買うんだけど,

Shortにして二杯目っていうのが良いと

良く思うんだよね.

Hotだけでなくて,Coldでも氷が解けて

薄まるのを避けられるし.


別に「Tallを二回に分けて」

って言うのでもOKだけどね.



まあ,競争が激しくなってサービスが

向上するのは良いけど,

個人の嗜好とずれる方向の

向上は上とはいえないからね.


特に同じ方向性をみんな目指すのだけは

辞めてもらいたいところ.

これじゃ選択肢が減る一方だからね.