昨日6月27日は鳥友さんと奈良の高原へ

先月初めに訪れて以来 昼間でも18℃と涼しかった😊

 

朝の高原に射しこむ朝日

すぐ側でミソッチが啼いていましたが姿は見えず…😅

葉っぱの中に小鳥の群れ コガラかな

朝の食事の様です

虫を見つけてびよ~ン

水辺でミソサザイ 暗いよ

こちらは枯れ木のミソサザイ

一生懸命啼いています

背中を向けてる子は コサメビタキの様です

直ぐ近くにカケスがいましたが被りまくり😅

何か飛んで来た ウグイスでした

またカケスがいましたが枝被り😅

木の天辺で啼くのはオオルリ

隣の木に移って

元の木に 青虫ゲット

満足気 背中を見るとまだ若い子の様です

尾羽を垂直に立ててるミソサザイ

ここへ来たら外せないコマドリ君

この日も最後に美声を聞かせてくれました😊

みんな聞いた? と藪の中へ

 

今日は15時間でした。この日は山の中を行ったり来たり…帰るなりバタンキューでした😅誘ってくれた鳥友さんに感謝です。