昨日鳥友さんから「セイタカシギがいるよ」との連絡が有ったのに気が付いていなかった💦居なくても仕方が無いと思いながら出かけました。

 

いました、いました 今季初です😊

いきなり飛ばれて飛び出しが追いつかなかった😅

何とか着地はセーフ

2羽で仲良く

こちらはお食事かな

ちょつとモノクロ調

コサギが寄ってきても知らん顔

痒い痒い

貴婦人風も

バレー風も

ダンスのフィナーレ風も

ハクセキレイが口をあんぐり😁

沢山撮ったのでここは終了

帰り道の水田地帯 色なしアマサギばかり

と、思いきや稲の中から飛び出して

飛んだ先には

亜麻色の仲間が 色付きの子は5羽いました

代表を1枚

時間が早いのでいつもの公園へ

ホシゴイ 見っけ

これよりは昆虫クラブです💦

これは何かと思いました ナミアゲハの合体

オオスカシバが赤い百日草に来ました

バイバイ

オオセイボウも居たよ

こちらもバイバイ 暑くなって来たので帰ります

 

今日は5時間でした。セイタカシギを教えてくれた鳥友さんに感謝です。