今日はいつもの公園がもやっていました。

風も無く雨上がりで穏やかな天気なので少し遠くの河川敷へ行く事に

 

橋を渡った所でチョウゲンボウが 超近い😊

少し下がって全身像 ほぼノントリ

別の場所へ飛ばれて再トライ 飛びそう

真正面に飛びました!

ツクシガモ3羽は未だ健在

遠い所をミサゴが通過

カラスが枝を咥えてる 巣作りを始めた様です

茂みの中にジョビ君を見っけ 近いけど被りまくり😅

隙間を狙ったけれど躱しきれない

今日の目的の子 カシラダカ 今季初だけど直ぐに飛ばれた

その後ウロウロするが鳥が見つからず…CMさんを発見

顔見知りの鳥友さんがいた😊

ニシオジロビタキ こんな処に居たんだ

雲っていて色が出ない

オッと、飛びそう

そっちかい😅

ニシオジロと言えば尻尾ですよね

ピンと立てました

低い所へ降りて色が出た😊

移動してホウジロがいて

ノスリ?が飛び

ハイタカが飛び

もう一枚 他の子を1時間半待ちましたが断念

帰り道のモズ君

超被りのハイタカ 被らない場所を探すから飛ばないでと祈りながら体をそっと移動した瞬間、飛ばれた😢

風にセットを乱されたモズ子さんにて終了

 

今日は7時間でした。ニシオジロビタキ居てると聞いていましたが会えるとは思っていなかったので嬉しかった。