今日は山へ行こうか迷いましたがちょっと用事も有るので河川敷へ

 

セキレイの出迎えを受けカルガモ探すも見当たらず

いつものケリ親子に会いに行きました 親が呼んでるのに出て来ません

いつもは10分も探せば見つけられるのに…😅

付近の畑も1時間近く見回りましたが見当たらず諦めかけた時

親が飛んだ!

奥の草叢にいたんだね💦

やっと2羽の無事を確認

羽ばたきの練習も上手になった

しばらく観察いたしましょう

おっ、また羽ばたいた

飛べるのかな?

畑の畔をジャンプ

飛び降りました

見守り隊のカワラヒワ

そして親♀?

♂?と爺 見守りを終え

頭が高い 控えおれ~と ホオジロ

美声を披露していただき

さらばじゃと飛び去られ 河川敷の通りに向かいましたら鳥友さんがいる!

なんとサンコウチョウのホイホイが聞こえる、何度か長い尾を姿を見るも撮れず

1時間半追いかけましたがピントが合いませんでした😢

姿を見れて声を聞いただけで良しとしよう(そんな訳ない)

諦めて帰る途中の池でカイツブリが抱卵中 今月末かな