今日もいつもの公園です
放射冷却のせいか冷え込んで寒いですね
キセキレイが朝の挨拶 雲海の雰囲気
今日の猛禽、トビがカラスに追われてた
遠くのオシドリ
いつもの湾渡で休憩
私も水辺を離れて散策へ 南側を探して来ます
先日シジミチョウがいた綿の様な植物、気になったので撮りましたが名前が?
逆光のカワラヒワ
カイツブリが啼いていた
ジョビ子さん、雰囲気が違うよ
こちらはカワセミ嬢
今日の群れはダイサギ オオタカが出たのかと周りを見渡したがいません😅
ダイサギが上空を通過
今日は水辺を諦めて小鳥ゾーンへ
ヤマガラはいます
シジュウカラもいます
あなたは誰? キビタキの幼鳥らしい 弱って飛び廻れません
地上付近を辛うじて飛べるだけ
危ない!モズに襲われそう なんとか藪の中へ退避しましたが大丈夫だろうか?
公園を出て国道沿いの大池ではカンムリカイツブリが3羽
今日は4時間でした。水鳥達も来る日来ない日がありますね😅