今日はお昼に用事が有るので公園へ寄らずに河川敷へ一直線、但しルートは川沿い

猛禽類がいないかかなと淡い期待

 

 

淀川本流と合流部の流木にイソシギ

こちらへ飛んで来た

追いかけて橋を横切ったらカワセミに変身!?(笑)

遠くの頂きにモズ男子 これも猛禽類に入るのかなぁ~

と思ったら飛びました

こちらの天辺にエゾビタキ、青空に映えますよ 胸の斑点が少ないので若い子?

この道沿いはモズが多いんですがこの子は近かった

 

いつものポイントにいつものコサメ(笑)

枯れ木にコサメ(下)とエゾビタキ

 

コサメが虫を捕まえました

近くの枝のエゾビタキ

帰る間際に止まったのは?サンコチョウなのに設定が…残念

チュウジシギが未だいました

口を突っ込んで

ミミズをゲット

北から来て遠い南へ飛んで行く、沢山食べて体力付けてね

 

今日は3時間でした。