みなさまこんばんは。

今日から7月、毎日続く酷暑ですがお変わりございませんか。

私は撮れ高の少ない中、いつもの公園、川、山を巡っております。

不調のパソコンをだましだまし掲載致します。

 

6月27日 河川敷、公園

河川敷でカルガモ親子に出会いました

やんちゃ坊主が可愛いです

ヒバリが餌を咥えて飛んで行きました、どうやら子育て中の様子

セッカも居たのですが葉っぱ被りで没😢

公園近くの池、カイツブリっ子は大きく成長していました

3羽を確認出来たのですが他の子は遠かった💦

公園ではハクセキレイの子供に挨拶されました

直ぐに飛び去られたけど😅

 

6月28日 公園

蓮の花が咲いているのに気が付いていませんでした

暑いので日傘の代わり

草叢の中にギボウシ、これも気が付いてませんでした😅

久しぶりにオオタカ

飛び出して

羽ばたいて何処へ?

 

6月29日 山

わざわざ山へ出掛けましたがまともに撮れたのはコゲラだけ😢

アカショウビンが直ぐ近くで啼いてくれたのですが逆光の藪で飛び去る姿を見ただけ

前回も今回も直ぐ側迄来てくれてるのに残念無念!

6月30日はふて寝(笑)

 

7月1日 河川敷、公園

河川敷の出迎え係はいつものホオジロ

ウグイスも大声で出迎えてくれたけど目が隠れてる💦

ササゴイは食事を終えて飛び去った後、日陰の無い場所で2時間は待ってられず、オイカワの遡上を撮って退散

公園へ寄りましたが鳥友さん曰く、

「今日はノーシャッター、朝の6時から1枚も撮れず」ヒマワリ撮って帰ります

 

これからも途切れ途切れの投稿になると思いますがよろしくお願いいたします。