今日はご近所さんと大阪の南の山へ新規開拓へ
標高414mは結構きつかった😅
スタート地点の池にキンクロハジロ、まだ居てるの?
山に入って最初はオオルリ
キビタキ君もいました
ところが目的の子は姿が見えず地元のハイカーの方に聞いてみると
「ここでは無く隣の山だよ」😅山を越えて向かいました
途中の茂みで動く子が…
ソウシチョウが目の前に現れました
やっと目的地へ到着、着いて直ぐにご近所さんが見つけてくれました😊
ヤマドリの♀、地面と同じ色の保護色で見つけ難い💦
メスがいるならオスも出て来るでしょうと待機することに
高い所が多くて中々撮れません
一番近かったオオルリ、背中でした💦
また♀が出てくれました
木止まりで羽繕い、メスを追いかけていると
本日のメインエベンター、ヤマドリの♂が登場 以下ノントリです
なにしろ長い尾羽を入れなくては💦
ホロ打ちも見せてくれました😊
ホロ打ち終了
長い尾羽を見せてくれます
ここでもパタパタ
パタパタ続きます
どうよ!
疲れたのかチョッピリ
はい、フルスイング(笑)
もうええかな? はい、ありがとうございました
それじゃ、またねー
本日は10時間でした。山登りと写真整理でグロッキーです。
今日は皆さんのブログも訪問できませんがご理解の程よろしくお願いいたします。