今朝は早くに目が覚めたので出掛けるのも早く成りました
一週間ぶりに山へ様子伺いに出掛けました
その前に大池へ、いつもは山への帰りなので今日は先に偵察
朝日が出て逆光なのでシルエット
マガモ?の飛翔
3羽いましたが入りません
山の小さな池にコガモの子供?小さかった
ポイントで鳥を待ちますがルリビタキの声は時々聞こえますが姿は見えません
エナガやメジロも出ましたが完全逆光で撮れず、鳥撮りさん達が集まって来ましたがアオジが一度姿を見せただけ
ムラサキシキブの実にメジロ
実を啄んで
「美味しかったー」3時間待って撮れたのはこれだけ😅
諦めて移動します
ノリウツギは枯れてる
カンツバキがもう咲いてる
開いたばかり
ヘビイチゴ?
葉っぱだけに光が当たって浮いてる様
今日はどうやった?
そうか、あかんかったんか
まぁ、そんな日も有るわな
5時間半でした