今朝は寒くて一度では起きられませんでした、毛布を出しておいて良かった

何とかカワセミタイムには出掛けましたがカワセミも遅刻の様で水鳥を先に観察します

 

ホシゴイとゴイサギが居ましたがゴイサギは木の葉に隠れて撮れませんでした😅

池の中央にはマガモ、カルガモにヒドリガモも混じってました

カンムリカイツブリは居着いたのかな?

オナガガモも1羽、カンムリカイツブリとコラボしてます

群れの中だと分かりにくかった

オオタカの啼き声は聞こえましたが出てこないので移動します

ヤマガラの雄叫び、何か欲しいの?

餌を見つけて一安心

モミジも彩ずき始めた

コサメビタキ、見っけ

光の具合で白トビ💦

遅刻のカワセミが待ってました

遅れた分サービスにあい努めます

 

飛び姿の大安売り

飛ぶのか?

飛んだ!そして見失った💦

遠い所で再発見

そこで飛ばれても水面が見えないよ

又飛んで見えなくなりました

 

3時間半、今日は公園の入口に自転車を停めて歩きました。と言ってもポイント、ポイントで

鳥を待ってるだけですが。