今朝は早めに公園へ

 

 

いつもの蓮畑へ

鳥は居ませんが蜂がいた

公園では朝の散水が終わって水滴が反射してます

クモもいます

クモの巣に水滴が

葉っぱの雫がキラキラ

オミナエシにブルービィを探しましたがこんなハチ

公園の蓮池は満開

鳩が来ましたが逆光です、まぁいいや

Yさんの奥さんが見つけてくれました、オオバンの子供

アオサギに追われて奥の草叢へ

ここへ飛んできた蝶々、大きいです、もしかしてジャコウアゲハ?

移動してみるとカルガモのカユイカユイ

パタパタは近すぎて入りきりません

毛繕いの水浴び、忙しい子や

戻ってみるとカワラヒワが飛び廻ってる

羽根が綺麗ね

近い所にもいました

再び移動中通りすがりに見てみるとカルガモと違うよね

Uターンしました、オシドリの♀

番いで残ってるは聞いていましたやっと♀に会えました、♂は何処なん?

もう一度オミナエシを見ましたがミツバチかな?

藪ミョウガを撮って帰ります

 

3時間でしたが色々出会えました。

我家の金柑に

我家のアイドル、目の周りがスッキリしたね