今朝も早めに爺さんは川へ洗濯じゃなく鳥探しに出掛けました。

 

 

いつもお出迎えありがとうございます

少し進んでるとヨシキリが2羽

コヨシキリかと思ったがオオヨシキリの若鳥の様です

田んぼにはカルガモ、以前の子供が立派な若鳥に成りました

川のお立ち台にセグロセキレイ

餌を貰ってたツバメ子が自分で餌を獲ってました

ヒラヒラ飛ぶトンボ発見、チョウトンボかと思ったけど違いました

コスモスのうなじ撮り

通りに出て見ると小鳥が飛び廻ってる、エナガ

目の前にセミが来た

ヒヨドリも

又エナガ

ムシクイだけどエゾムシクイの様な気がする

オッと君も居たね、メジロ

飛び仲間と言う事でクマハチ

スズメと

律儀なホオジロに見送られ帰路につきます

 

帰る途中カワセミに会い、久しぶりのイソシギにも出会いましたしたがどちらもカメラを出そうとした時サヨナラされました。3時間半でした。