GWの連休も今日で終わり、私の連休はマダマダ続く。
朝起きたら未だ雨は降っていない、でも鳥も起きていないだろうな。
起きてしまったからには出かけます。
池は緑一色、水鳥もいない
へびいちごがあちらこちらで見られる
カイツブリがいましたがAFの具合がおかしい、ピント手動は厳しいな
タケコプター、今一や
アオサギ君も1羽で寂しそう
この花は?去年も教えて貰ったはずなのに
背景が違うと感じが全く違う花みたい
オオヨシキリだよね、これからは沢山会えそう
雨も降って来た手動ピントは増々難しい
ピン甘はご容赦を、花の名前もど忘れしてしまった
ラベンダーに
サルビアもこれから
ジギタリスはこれから
バーベナも色とりどり
オオデマリ、少し花が傷んで来たかな
雨も降りだしたので撤収します、2時間にしては収穫有りました。
カメラをバッグに終う時気付きましたAF/Mセレクターが中間になってました。
AFにセットでAF戻りましたが昨日からピントが合わない、遅いと思ってた原因が分かって
一安心。修理に出そうかと思いましたが恥をかかなくて良かった。