今朝は良い天気ですがなんとなくのんびり出かけるのが遅く成りました。

先輩さん教えられた場所へ自転車ででかけます。

 

 

 

早速ジョウビタキ♂が出てくれました

何か鳴き声が聞こえます、スズメ?じゃない

遠いので精一杯トリミング、誰だろう

ホオジロと思いました

公園へ行って先輩さんに見てもらうとオオジュリンの♀だそうです

此方はホオジロ

アオジとホオジロが多いなと思いながら撮ってました

此方でもジョビ男君、ジョビ子もいましたが撮りませんでした

目的のカシラダカは見つけられませんでしたが鳥影は多いのできっといる様に思います

この付近にはベニマシコやチョウゲンボウもいるらしいので又捜索場所が増えました

公園のMYポイントは人も鳥も少なかった

アトリも近くで撮れます

アトリしかいませんでしたが独り占めです

上空で悲鳴が!

カラスに襲われるトビ

やれやれやっと逃げられた

土手はオオイヌノフグリが咲いてます

ビオラも元気

クロッカスも元気に咲いてました

 

公園ではオオタカも早朝に一度飛んで後は音沙汰なし、トモエガモとオシドリは遠い所

先輩方は公園を諦めてオオジュリン探しにでかけられました、3時間でした。

のんびり楽しみながらでしたがオオジュリン、知らぬが仏で分かっていたなら頭の黒い♂を

必死に探していた事でしょう