空は曇ってますが暖かい朝です。

ご近所さんと合流して早速公園へ

 

 

アオバトポイントで情報交換会しましたが姿は見えず移動します

今日も出てくれましたがさっさと去られ

アオバトポイントへ戻るもジョビちゃんがいないよ言うので移動

オオタカの雌雄がいました、私のレンズでは精一杯のトリミング

コンデジで最大望遠  ダメだ…

飛び去られました、空抜けで色が出ません

大阪の鳥友さんが来られるのでうろついてます

山茱萸が満開

オッ、オシドリが怪しげな雰囲気ですが

何事もなかったかのように

 

♂の後頭部、形が変?

ホーホケキョを探してようやく見つけました

ミヤマホオジロがいましたが地上ではね…

シメはあちらこちらで見ましたが単独ばかりです

イカルの小さな群れがいましたが遠いです

最後にアオバトポイントでようやく発見、木の中から出てくれません

 

折角大阪から来て頂いたのに今回ももう一つで残念です。

今日はたくさん待ってうろついた6時間弱でした。