~ふしみさんお疲れ様ライブ~


この日はサスライメイカーがライブをやらせて頂いたりと、お世話になっている「新橋つかさ」で、

いつも本当に良くして下さる店員さん、“ふしみさん”がつかさ勤務最後ということで!

急遽でしたが、ライブをさせて頂きました。


セットリストは、


1st.


1、アノネ

2、キラリ

3、僕らの約束

4、カレーライス

5、ハーモニスト

6、月とポスト


2nd


1、キラリ

2、ベーグルサンド

3、四つ星のクローバー

4、真冬のヒマワリ

5、Baby Baby

6、キラリ(ふしみさんverでワンコーラス)


EN/ ミジュクナヒカリ


でした!


ふしみさんリクエストのカレーライスは、

磯部『後半で歌う予定だったのにー!』 と言いつつ、みんな笑顔でした。


2ndの最後には、ふしみさんがメインボーカルで、「キラリ」を熱唱!

温かい空気がつかさいっぱいに広がりました。


嬉しい事にアンコールを頂きまして、演奏したのは、「ミジュクナヒカリ」


ふしみさん、本当にお疲れ様でした!

新しい職場にもきっとサスライメイカー一同お邪魔するので(笑)、よろしくお願いします!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai



アスナルらいぶカーニバル
w/大島圭太、Yo-Ryo、千綿偉功、アッパーグラウンド

この日の天気予報はくもりのち雨…


磯部さんブログにもよく登場する『天気の神様』(笑)にお願いしながら、迎えました。


夕方近くになってくると本降りになってしまいましたが、中止になることなく、全アーティストが演奏できました。


☆セットリスト☆


1、やさしさに包まれたなら (荒井由実)

2、幸せチキン

3、キラリ

4、ハーモニスト

5、月とポスト


でした!


1曲目は荒井由実さんのカバー、「やさしさに包まれたなら」

たくさんの方が手拍子をして下さいました!


「幸せチキン」 「キラリ」 を歌ったあとは…


コール&レスポンス(笑)



『イェーイ!ってのは外国の方しか言わないですから~』


と、おもむろに金髪アフロのカツラと鼻メガネを取り出す磯部さん(笑)


自分だけちゃっかり外国人になって「イェーイ!」と投げかけていましたが、

アスナルのお客様はさすが!(笑) 大きな声で返して下さいました。


最後は「月とポスト」で締めくくりました。


観て下さった皆さん、チラシを受け取って下さった皆さん、ありがとうございました!



※アスナルライブは写真がございません。申し訳ないです。。



カプセルワゴンスクイジーpresents ~プランターズマーケット vol.1~
w/カプセルワゴンスクイジー、chains、Thomas Age、Stripped Soul


『勝手に名古屋祭りVol.2』 とした、今回の名古屋2days!

前回に続きお世話になったのは、名古屋・伏見HeartLand STUDIO。
仲良くさせてもらっているカプセルワゴンスクイジーさん主催イベントという事で、盛り上げる為にがっつりやらせて頂きました!


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai

セットリストは、


1、word

2、レイニー

3、キラリ

4、サヨナラRainbow star

5、カレーライス

6、アノネ


でした!


いつものSEが流れ登場するメンバー&サポートドラムの兄ぃ。

お互いの顔を見合わせ、SEが途切れた瞬間、カウントで入ったのは 「word」


会場の空気もぐっと引き込まれます。


そして2曲目は「レイニー」


磯部『皆さん雨が降ったらどうしますか?』


傘を持っている人はさして雨を避けながらいきます。

傘を持っていない人は、ずぶ濡れになってもいいやと駆け出すか、雨宿りするか…


だけど大切なのは、その雨が止むということをわかって進むか、進まないか、その2つに1つ。


そんな磯部さんから放たれた言葉の強さが、いつもにも増して伝わってきました。



この日は各バンドのボーカリストが集まって、オープン直後にディスカッションをしたのですが、

そこでどういう風に曲を作るか?という質問に磯部さんは、『作詞はトイレでする!』と答えていました(笑)


確かに何か考え事するときには最適の場所だと思うのですが…皆さんはどうですか?(笑)


そしてそこから磯部さんが勘違い?をしていた話に…


後輩と英語を使ってはいけないゲームをしていた磯部さんは、その後輩に、

『英語使ったらちゃんと“しょう”の字で書いとけよー』 と言ったそうです。


ゲームも終わり、集計しようと紙を見たら、そこには「小」の字がたくさんあったそうで(笑)

3画って非常に数えにくい。。(笑)


普通、そういう時には「正」“せい”の字ですよね。。

磯部さんもそのつもりだったのですが、今までずっと“しょう”の字できてしまったので何の疑いもなくいたら…


まさかの「小」。。。


俺がおかしいんかなーーーっと怒っていましたが、

その後輩もすごく気をつかったんです、、許してあげて下さい(笑)


「キラリ」のあとは、バンドでは久々!


歌いだす瞬間、目を閉じて深く深呼吸をした磯部さんから放たれたのは、


「サヨナラRainbow star」


みつをさんもたがみさんも、お互いの顔を見合わせて楽しそうに弾いてるのが印象的でした。

溢れ出すパワーがすごすぎて、圧倒されっぱなしのステージでした。



そして「カレーライス」前のコール&レスポンス。


ここで磯部俊行に神様が降りてきました(笑)


磯部『ハッピーターン!』 (頭上で両手を合わせるポーズ。。)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


不意をつかれたメンバーは大笑いでしたが、会場皆さんの反射神経の良さがまたすごい(笑)

即座に頭上で“ハッピーターン”ポーズ(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


磯部『まさかのー ハッピーリターン!』 (頭上で合わせたあとにすぐに戻すポーズ。。)


はっぴーりたーん(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai



最後はイェーイ!とダブルピース!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai

そして、今夜の主催、カプセルワゴンスクイジーに受け渡すバトンは、「アノネ」でした。


素敵なイベントに呼んで下さってありがとうございました☆

観て下さった皆さんもありがとうございました!


また今月24日、ハートランドにお邪魔致しますのでよろしくお願いします!



サスライフォトページ 2010.6.12@名古屋HeartLand STUDIO

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)



カホン村岡広司 presents MURAHIRO CAJON FESTIVAL vol.3
スペシャルゲスト⇒レオナ、鎌田純子、カナリヤ、市川五月、Gravitic


カホン村岡広司さんのイベント「MURAHIRO CAJON FESTIVAL vol.3」

サスライメイカーはゲストとして出演させて頂きました!


広司さんはサスライGt.みつをのお兄さんであり、Gravitic Dr.兄ぃの弟なのです(笑)


ということで、この日は村岡3兄弟が集合!

不思議空間でしたね(笑)


まずは広司さんのカホンソロからライブがスタート。

タップのレオナさん、カナリヤ、鎌田純子さんからバトンを受け取り、サスライメイカーがステージへ。

この日は、各ゲストの魅力を味わってもらおうというコンセプトで、1曲目はカホン抜きでの演奏でした。


セットリストは、


1、幸せチキン

2、キラリ (with カホン)

3、カレーライス (with カホン)


でした!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-SASURAI


みつをさんのギターに乗せて、磯部さんが1曲目「幸せチキン」について語り、曲へ。

いつもと立ち位置が違うので見え方もまた新鮮でした。



そしてなぜか緊張してる風の磯部さん…

広司さんの「緊張してるの?(笑)」の問いにも無言でにやにや(笑)


広司さんがカナリヤさんと一緒にやった紙芝居のおじいさん役をやりたかったー!とゴネてみたり、

中尾彬さんのモノマネをしてみたり、(気づいてもらえず自分からネタバラシしましたが。。)


相変わらずの、


THE☆自由人(笑)


しかし、続く「キラリ」では最高の歌を聴かせてくれました。

恵比寿天窓switch. は不思議な空間で、何だかすべてを素直に受け入れる事ができるような気がしました。


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


曲が終わり、広司さんが「(曲で)掴みかえしたね(笑)」と一言(笑)


でもそのままでいられないのが、磯部俊行です。。


続く「カレーライス」でも、広司さんに自分がいつも使用している金髪アフロのカツラをかぶせたり、

本物カレーライスを持ってきて、皆さんも持ってきたカレーを掲げて下さい!と言ってみたり(笑)


もちろん、皆さんは持っているはずもなく(笑)

伝達不足かなーなんて言っていましたが、それ以前の問題だと思います、磯部さん(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


そして広司さんのカホンは秀逸!

路上では何回かご一緒させて頂きましたが、こうやってライブハウスで出来て、本当に嬉しかったです。


今後もご一緒できる機会があるみたいなので、それもまた楽しみです。

観て下さった皆さん、ありがとうございました!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライフォトページ 2010.6.11@恵比寿天窓switch.

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)




BAYCITY ROCK SUMMIT 2010 Vol.3 -梅雨最前線-
w/the strange drama、COLD BAND BANK、centirental、17 September


この日のライブのテーマは 「-R day-」


サスライメイカー3rdシングル、「R」と言えば!

『ロックな攻めてる曲が入ってます』とよく磯部さんが話しております(笑)

セットリストは、


1、レイニー

2、ニクル

3、僕らの約束

4、word

5、Listen to the music


EN:月とポスト


でした!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


磯部『雨はあんまり好きじゃないんですけど、いろいろ立ち止まると雨が降っているイメージがあって、、空を見上げて考えてしまうことがあるんですが、でも晴れて虹が出た時、なんかいいなぁって思って歩けるような気がします』


と6月に入り、さらに「レイニー」が似合う季節になってきました。


“止まない雨を僕は知らない”


この一言はシンプルなんですが、ぐっと心に突き刺さってきます。


そして間髪入れずに、「ニクル」


みつをさん大爆発!!

本当にその言葉がぴったり…!

その中で浮かべる笑顔がまたイイんです(笑)



MCでは開港祭に絡めたこんな話を。


磯部『今日は横浜開港祭という事で、、ちょっと6月2日の事を調べてたら、WEBでよくある、質問してそれにわかる人が答えてくれると言うサイトで衝撃的なのがありまして。。』


その質問が、


「6月2日は横浜開港祭ですね。



ディズニーランドは混んでるでしょうか?」




だったそうで(笑)



横浜、、、関係ないですよね。。(笑)

アンサーには、「例年よりも混んでると思いまーす」 「私はハニーハントが好きです」

と書いてあったそうです(笑)


確かに衝撃的(笑)



そんな話のあとは、


どうしようもなく甘酸っぱい曲と紹介された、「僕らの約束」

一番自分に足跡をつけてくれるような、そんな曲だと思ってます、と。


皆様にも届きますようにと歌われたこの曲は、言葉通り、横浜BAYSISに浸透していたと思います。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-toshi


ライブ終盤戦は、さらにサスライ的「ワーワー」を魅せつけるステージでした!


『今サスライメイカーは言葉を紡ぎだせば紡ぎだすほど、すごくシンプルになっています』


「word」 「Listen to the music」


コール&レスポンスは、、、(笑)


イェーイ!をした次の瞬間に、

磯部『じゃあフィギュアスケートいきまーす!』と急な展開(笑)


みつをさんにも『早いな!』って突っ込まれてました(笑)


出番が最後と遅い時間でしたが、アンコールまで頂きまして…ありがとうございます!

「月とポスト」でしっとりと、でも熱く、締めくくれたのではないかと思います。


観て下さった皆さん、ありがとうございました!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-toshi


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-anii


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-furani


サスライフォトページ 2010.6.2@横浜BAYSIS

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)