ラバーフェニックス&サスライメイカー スプリットツアー 「クダモノ列車」 ツアーファイナル
w/ラバーフェニックス、Take free Market
ついにやって参りました、ツアーファイナル!
ラバーフェニックスの皆様とはずっと一緒に回らせて頂いていたので、たった1週間振りなのにすごく久々のような気がしました。
最初のアクトはTake free Market!
「ラバーフェニックス兄貴のカバーをやります!」と“These Days”を披露したりと、会場も大盛り上がりでした!
そして次は我らがサスライメイカー!
セットリストは、
1、欠片
2、サヨナラRainbow star
3、さよなら…
4、word
5、FAKE
6、Listen to the music
7、かあさん
でした!
サポートメンバーの登場からたくさんの声援があがっていました。
磯部さんも勢いよくステージへと登場!
後ろを向いて、メンバーに“OK?”と確認して始まったのは、「欠片」
続いての「サヨナラRainbow star」もテンション高めに歌い上げられました。
「えー、今日はラバーファニ…(かんでしまう)…」といきなりのカミカミMC(笑)
「なに??」とお客さんに逆切れしてはいけませんよ、磯部さん(笑)
「スプリットツアーということで、ラバーフェニックスと一緒に福岡から6ヶ所回ってきたんですけども、、今日はツアーファイナルということで、何か感動しておりまして…やる前からちょっと泣きそうです。。」
確かに1曲目からウルウルしているような気がしたのは間違いじゃなかったんですね。。(笑)
この日の磯部さんはライブ前の食事も喉を通らないといった感じで、半分以上を残してしまっていたみたいです。
そしてカミカミMCが続き、その空気に耐えられなくなったのか、
「いちいちかんだ所に反応しないように!(笑) これでもねー頑張っとるわけよーーー。。。」
と切実に訴えていました(笑)
11月5日にマキシシングルが発売されて初めてのライブだったので、「CDリリースしましたー!」
じゃーん!と磯部さんが盛り上げようとしても、やっぱり非協力的なサポートメンバー達。。。
そして「1月31日にワンマンライブやりますー!」じゃーん!ともう一度やろうとしましたが、今度はメンバーそれぞれチューニングをしたり、シンバルを直したり、何かを取るふりをしたり…(笑)
さすがの磯部さんも愚痴をこぼしていました。。
「悲しいもんですよ、、、一緒に旅も回ったのに、一緒にお風呂も入った仲なのに、枕投げもしたのに…」
…思い出作りでそんなこともしていたんですね(笑)
「というわけでもう一回いきましょう!ワンマンライブ決定しましたー!」
またもや…と思いきや、今度は全員キレイにじゃーん!と決めてくれました。
磯部さんは少し驚きながら、「何?サプライズ的な?? そんなことで泣きませんよ、僕は(笑)」
と言いながら、手で顔を覆う仕草を見せ、「あのー、ツアー中にですね、、、っていうか初めてなんですね、後ろのメンバーがじゃーん!ってやってくれたのがね。。。」と。
この言葉にサポートメンバー含め、会場に笑いが起こっていました(笑)
「さよなら…」でしっとりと聴かせてくれた後は、「word」へ。
ツアー後半はセットリストも固定で演奏していたのですが、その日によってまったく感じ方が違いました。
そしてそんな中、このファイナルのセットリストに投入したのは、「FAKE」
「ラバーフェニックスと、いま笑えてないやつらにおくります」
入る前の繋ぎもすごくかっこ良く、人気の高い曲ということもあってさらに大盛り上がり!
一体感があって、自然と身体が動いてしまいます。
コール&レスポンスでは、初級・中級ともに本当にたくさんのお客さんの声で受け入れて頂き、、、
今回もやってきました、上級編!
「ほたるぅ…妊娠しちゃった」
前回の名古屋もそうですが、ものすごく解釈が難しいです。。(笑)
是非そこらへんを磯部さんに問いたい!(笑)
“飛べー!”と煽り、「Listen~」へ。
キーボード・ヒロヤさんの元へいっておしりをフリフリしたり、みつをさんと顔を見合わせて弾いたり…
田上さん、兄ぃともアイコンタクトをしたりして、とにかく動き回る!
そして最後にサポートメンバーの紹介をして、ステージから送り出しました。
愛のエロリスト、キーボード・サイトウヒロヤ!
最近ずっと病気に悩んでいて、サ行とラ行が言えません、ギター・みつを!
(コメントをするかと思いきや、なんとマイクを背け拒否!笑)
実はクールに見えて、、実はクールです(笑) 酔っ払うと僕にタバコを投げつけてきます、ベース・田上!
またもや紹介されるのが一筋縄ではいかない兄ぃですが、どうやら大爆笑の事件があったようで。。。
兄ぃの家のトイレットペーパーが普通の白いものではなくて、色のついた、しかも動物たちがプリントされているものだったらしいのです(笑)
(写メは磯部さんのブログからどうぞ。。
→http://ameblo.jp/sasurai-maker/entry-10161946696.html )
この磯部さんのMCにいてもたってもいられなくなった兄ぃは、ドラム椅子から立って右往左往(笑)
好感度アップ…なんでしょうかね??(笑)
そしてメンバーがはける時に、みつをさんが「サスライメイカー!」と捨て台詞のように言って去っていきました(笑)
「しゃしゅらいめいかー!」とはなっていなかったので、よしとしましょう(笑)
最後の曲は「かあさん」
このツアーで常にラストに歌われてきました。
シンプルな曲だけに、何度聴いても心が揺さぶられます。
これから何年先にも歌っていてほしい曲でもあります。。
“大切な人に大切な想いをもったいぶるのではなくて、今想った時に伝えるのが一番大切”
磯部さんの言葉が深く染み入るように、サスライメイカーのツアーファイナルが終了しました。
最後のアクトはラバーフェニックス!
私も最後までフロアで見させて頂きました。。本当にかっこよかったです!!
来年1月6日の渋谷O-WESTでのライブで、新生ラバーフェニックスさんとご一緒させて頂きます!
サスライメイカーの次回ライブは、11月27日(木)@代々木 LIVE BAR cure*mです。
しあわせ団地~13号棟~アコースティック編 という素敵なイベントです!
サポートメンバーは、ギター・今井あきのり、ベース・池田ともぞう、ドラム・兄ぃ、キーボード・サイトウヒロヤでお送りします!
お待ちしております!