台湾旅行 2日目


■2日目のスケジュール■


ホテル朝食

十份

九份(今回ここまで)

士林市場夜市

気功マッサージ


ホテルの朝食は、韓国フェア中でした。


自販機には可愛いジュースが!
ルフィーは売切れ

十份へは、車チャーター。
ドライバーさんは、とても感じの良く
日本語ペラペラの女性で、
嵐の大野くんの大ファンの方でした!

これこれ!
間近で見られる1時間に一本の電車

紙の色ごとにお願い事が違います。
↓やらしい願い事ですねぇ(笑)黄色は金運

お店の方が写真をバシャバシャ撮ってくれます
ポーズもお店の方の指示で手際が良い!

線路の周りには飲食やお土産のお店があり、
ドライバーさんお勧めは、駅チカのチキン
これ、美味しかった〜

近くに橋や滝が有り、癒やされます。

そして、九份へ
これーーー!ジブリの世界!

まさに、あの映画でした。
ここのお茶屋さん、激混みです。

ドライバーさんが手際良く、
向いのお茶屋さんに電話をし、席を確保!
本当に仕事ができる素晴らしい方でした。

↓向いのお茶屋からの写真。良いではないか!

こちらのお茶は持ち帰りオッケーです。
香りが良くて帰国後、台湾茶にハマってます。


なぞのドライフルーツ付き

ゆっくりして次は場所を変え、
夜市へ向かいました。

続く…

2023.12. 台湾旅行


初めての台湾旅行。ずっと行きたかった台湾。

そして初めてのPeachでの旅行。


■1日目のスケジュール■


(東門エリア)

青島豆漿店

shang shin select(お土産)

中正紀念堂


(中山駅エリア)

ホテルオークラ(お土産)

寧夏夜市

マッサージ



羽田空港→桃園空港 約3時間半

桃園空港→ホテル迄はタクシーで



今回の宿泊先は、シェラトングランデ台北。

台北駅にも近く、立地の良いホテルでした。

最寄りの駅はこちら善導寺駅。



さて、早朝のフライトだったのでお腹ペコペコ

1日目に行くと決めていた  青島豆漿店


胡椒餅、ニラ餅をガブリつきました。
娘はなんとおかわり




お次は、お土産購入




こちらでは、さっしーお勧めのお菓子を指差し
デーツやマカデミアナッツのお菓子。
これは白ワインやシャンパンに合いそう!
後日、追加購入しました。ナッツごろごろ〜

その後、中正紀念堂 へ


衛兵の交代式は息を呑む素晴らしさ。

こ洒落たカキ氷屋さんで、休憩。

小腹も空き、安定の鼎泰豊へ
こちらはテイクアウトのみのお店
誰も並んでおらず、直ぐに小籠包が食べれる!

その後は、ホテルのチェックインを済ませ
MRTを使い、中山駅へホテルオークラで人気のパイナップルケーキ購入。↓かわいい


いざ、寧夏夜市へ!!



ここの蒸し餃子がえらく美味しかった〜

こちらの鶏肉飯は、あっさり味付け

↓この大きな大鶏排が美味酔っ払い
揚げ立てのチキンに、大量の謎の粉を振りかけられドキドキしましたが、この謎の粉が美味!
いっぱい歩いて足が棒…
帰りに足マッサージへ
驚くほど足が軽くなりました。

1日目は、これでおしまい。


MRTは主にブルー、レッドラインで移動。
台湾の道は整備され、ゴミが落ちてない!
夜、女性一人で歩いても怖くない!
そして、人は優しく明るい印象でしたラブ

2日目に続く。