だって釣れないんだもの

ゴールデンウィークも前半終了?

いやいや、まだ始まったばかり!
振り返ってみますと、
28日は爆風田原サーフへ。
この日は所用があるので朝イチのみ。
アングラーはポツリポツリいましたが、寒さとノンバイで早々に心折れて撤収。
29日
浜松サーフへ。
4時半頃現着するも、結構アングラーが入ってるので西側の端へ入る。
ベイトっけは確認できないけど、2つ左の方がヒラメGET。
居るとこには居るんだなぁと頑張るも反応なしで撤収。
戻ると駐車場にて良型のヒラメ持ってる人を2人も目撃。やっぱり居るとこには居るんですな。
30日はお仕事。
皆さんの釣果を見て悶える

そして本日5月1日。
浜松サーフ。
平日ともあってか、アングラーは少なめ。
ランガンしほうだい

日が昇って6時半頃、ジグのフルキャストのストップ&ゴーでグゥンとバイト!
瀬に立っていたので、どうランディングしようかと一瞬気が緩んだ時にテンションも緩んだようでバラシ

しばらく同じエリアを攻めてみるも反応ないので、場を休めるため、またランガン。
この辺りも良いなぁと思っていた払い出しの際を攻めていると、ジグ回収中にゴゴゴとバイト。グングン首振ってマゴチ決定!

この後、先程のバラシポイントに戻り、ジャンプラジグを装着。すると1投目でまたバイト。
今度は合わせを入れたのに途中でまたバラシ。
ジグを変更し、カニ歩きで付近を扇状にキャストで探るとまたバイト。で、またバラシ

何でバレちゃうかなー

下手くそだわー

逃がした魚は…
多分ヒラメだと思うんだけどなぁ。
デカいと思うんだけどなぁ。
と、考えてしまいますが、久しぶりに釣れたので良しとしまーす
