祭りの後の祭り | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

ひっさしぶりの遠征。


うっすら富士山。


狙いはブリ!!



…でしたが、どうやら先週爆ったっきり、ぽつぽつとしか出てないそう。
でも遠州サーフよりは青物の可能性はある!!



金曜の夕マヅメからINしましたが、掛かるのは小鯖。
他のルアーマンも誰も釣れません。



遊の店員さんが、夕マヅメは大鯖も遠いですが出てますよって言ってたから20時くらいまで頑張ってみましたが、小さいのしか釣れんやん!



しゃあないので、ミポ園で露天風呂を楽しみ、晩御飯食べて、車で仮眠。


車中、暑いので窓を開けると蚊が入ってくるので日付が変わる頃には場所取りも兼ねてサーフの砂利のベッドで就寝。


体が痛くて、寒くて目が覚めた、3時にはもうサーフは満員!!
まだ真っ暗なのに、さすが有名ポイントアセアセ




夜が明け始め、あの手この手で攻めますが……




やっぱり釣れたのはジグサビキでのバーサー。アハハ……ゲラゲラ


反則なんて言わないで。遠征でボーズは悲しいの笑い泣き


これはベイト??



うたた寝しながら9時まで粘って、確認出来た魚は、ルアーマンの50くらいのシイラ×1、かご師の30くらいのバーサー×1と私の小バーサー……のみっす!!
激渋!!!


完全に人の数の方が多い!!!えーん






ま、回遊魚なんてそんなもんよ。

遠征だもん、うまく当たるとは限らないし。



なんて思うけど……
悔しいわーおーっ!


また来るぞ!!









ところで、私事ですが、最近家族が増えましたニコ

やんちゃで小さな小さな男の子デス。






この子のためにも魚を釣らねば!