管釣り日和 | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

今日は愛知県一宮市の木曽川にある、北方ます釣り場に遊びに行って来ました車くるくる




川の一部を堰止めてエリアとし、ルアー、フライフィッシングが楽しめますニコ






こちらへは1年振り。



前情報で、エリア内の深さも変わり、溜まりやすいところが無くなって分散されたとのこと。
ネット際は空いてないし、子連れだし、お祭りしにくいとこで…となると、どこに入るのが良いのか全然わかんないショック


とりあえず上流エリアの真ん中辺りに陣取る。



大人3000円、小学生1000円の料金を払って、開始ルンルン


今回のメインはスプーン。
放流前には…釣れませんでしたえー?




放流されて、赤金で獲れるだけ釣りますウシシ



とりあえず10匹以上は釣れたかな?



暫くして、赤金に反応が無くなり、スプーンローテしてポツポツ追加。

さらに去年作った毛鉤でトレーラー。
これがうまくはまりましたウシシ


去年、北方でトレーラーを教えてくれた高校生が作ってた毛鉤を真似て、毛糸で作った毛鉤イヒ


釣れるじゃ~んウシシ


お昼ご飯食べてもぐもぐ午後からもボチボチ追加~ルンルン
昼からは10匹くらいかな?


チョイチョイあたりもあり、まだ釣れそうだったのでラストまでいるつもりが、子供が寒がったので終了~笑い泣き


結局子供らは放流時の良いときに、車でDVD見てたので、1匹も釣れず、私のみの釣果で30匹でしたにやり


ところが、常連さんは私の倍近く掛けてました。
魚の溜まってるとこにおられたのもあるでしょうが、スレてきててもスプーンやプラグで掛けるのはさすがですキラキラ



新年初fishはニジマスでした星

捌くのは大変でしたが、塩焼き美味しかった~ラブラブ



子供達、付き合ってくれてありがとうゲラゲラ