サーフシーバス2 | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

今朝は最近シーバスも出てるという西のサーフへあしあと


家出たときも車で走ってても薄々感じてはいたけど、サーフについて確信。


今日、爆風やんねーうずまき


海も荒れ気味?かなり白波が立ってる~


こんなときはやっぱりシーバスだよねウインク


前にシーバスが釣れたのはミノー。
今日の爆風じゃあまり飛ばないけど、前もヒットは波打ち際だったし、とりあえずサイレントアサシンから開始。



このルアー、爆風でもソコソコ飛んでくれます。



流れも強いので、11時の方向へ投げてシーバスのついてそうな辺りを漂わせて、3時の方向から帰って来る感じを繰り返します。


が、全然反応がないので8割方寝ながらリールをマキマキ。


風上に顔を向けると帽子が飛びそうな爆風。


シーバスはダメなのかぁ?と赤金のZETSにチェンジして底とってフラットでも狙おうかとキャスト。


が、流れが早くて底取れず。


でもボトムから中層辺りを漂わせるイメージで巻いてくると手前のエリアでバイト!!
ジャンプしながら暴れるヤツを波に乗せてずりあげ成功。


自作アシスト1本にフッキングしてましたウシシ




今は狙ってなかったんだけど、やっぱりシーバス居ましたねキラキラ






サーフシーバス、どうやら釣れだしてきたみたいですねキラキラ


ヒラメも釣りたいけどこの荒れ具合だと、台風が落ち着いてからかなぁ……ショック





ところで、先日SUZUKIでジムニーを契約しちゃいましたラブラブ

これでサーフに強くなるぞーゲラゲラキラキラ


でもでも、今乗ってるワゴンRは雨の時、裏のドアが屋根になってくれて良かったんだけど、ジムニーだと横に開くので屋根がないんだよね。

これからは雨の時は車降りるときからカッパ着てなきゃうーん

あのタイプの車に乗ってる方は雨の時、どうしてますか??