

雨がパラついてるけど仕方ないね

暗いうちから一応タチ狙い。
サーフには私を含めてルアーマンが3人。
タチ狙いなんで夜光ジグをシャクシャク。
…シャクシャク。
反応なし…
が、どうやら左のルアーマンが釣ったっぽい。
ライトの明かりでキラキラしてる。
太刀魚だー!おるじゃん

私も!とシャクシャク。
反応なし…

薄明かるくなってきて、左のお方、また太刀魚釣ってる!!ぬぅわにぃ~

私の何がいけないの??アクション??と、そのお方の真似してみるけど、もう完全に日が昇っちゃった

じゃあ、昨日のリベンジってことでマゴチ狙いでジグキャスト


こんなやつはきたけど、お呼びでないっ!
気が付いたらルアーマンは沢山増えてたけど、他も釣れてる感じはない。
なのに、隣の人、今度はヒラメ釣ってる~

その後マゴチも追加してるし~

プロか??何者だ~!?
風が出て来て、流れも強くなってきて、40グラムのジグでもガンガン流され、底が取り辛い状況に。
こりゃダメだ。
フォールを待ってたら流されるのでリップ付や、久しぶりにハウルを投げてみる。
するとハウルのピンクの2投目でヒット!グイグイ頭振ってる

が、ちょっと巻いたらバレたー

またか……
引き続き投げるも当たりはあるが乗らない。
いよいよ風が強くなってきて、ルアーマンも殆ど撤収。
私も結局、撃沈撤収

駐車場に戻ると隣でやってたバカ釣れルアーマンも撤収してましたので、話しかけてみました。
そしたらなんと、今日の釣果は太刀魚3匹にヒラメ2枚にマゴチ1匹だって

どスゲー!
色々お話聞いて、アクションやら教えて頂きました

しかも食べきれないので、ということで、太刀魚1匹とマゴチ頂いてしまいました

ありがとうございました


マゴチは40くらい、太刀魚は指三本くらい。
今日は御馳走だー

三保まで行っても釣れないこともあるのにねー

まー、ボウズだけど、良い勉強にもなったし、親切なお方にも会えたし、良しとしまっす

あーでもやっぱ自分で釣りたいよ~
