遠征☆ | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

豊川インターを5時頃出発して、19時半頃に沼津のイシグロに到着。

親切な店員の兄ちゃんに詳しくポイントの駐車場を聞いて、今回初めて乗り込んだ沼津サーフ。


朝の3時には駐車場満杯。
サーフもギュウギュウびっくり




ま、日曜日ですから仕方ないかー、と少し広いスペースにお断りしてお邪魔して、暗いうちから太刀狙いで開始。
太刀はあんまり上がってないそうですが、釣れたらラッキーてな感じで。



何も起こらず明るくなり、本気で青物狙い。
時々沖ではなぶらができます。


ところが…



何と今日は魚も日曜日でお休みでしたー笑い泣き


全くのノーバイトって訳ではなく、40くらいのサバがかかったのですが、波うち際でオートリリース…
顔も見たのに…ショボーン


まだこれからと思いきや、もう全くあたらない…


ジモティーも今日は大ハズレだと。
常連の良く釣るおじさんでもポツポツしか釣れないそうで。

私が私以外に魚をかけたのを見たのは一人だけ…


激渋やんゲッソリ


昨日まではサバかソウダが入れ食いで、シイラやイナワラも混じってたのに…とかおっしゃってましたが、いったいどこいっちゃったのーんえーん???


そんな感じで撃沈撤収。
ま、仕方ないっす。


今日は聞いた話だと三保も荒れてるとのこと。


今日のポイントは外が荒れてる時にはイイナーと思いました。




例年4、5月にはブリも釣れるとのことで、きっとまたリベンジに来ます!!!
でっかくなって待ってろよーイナワラ!




今日入ったポイントでは、駐車マナーや釣りのマナー向上のためにウロウロしてる地元のおじさまがおられました。
みんなの釣り場、ずっと遊べるように、それぞれが大事にしなきゃいけませんよねっっ照れ