去年、台風後調子が良かった(らしい)ポイントへ。
シンペン中心に攻めますが反応なし。
んー、流れが弱い

キビレにでも遊んでもらおうかと思いきや、キビレのあたりもない

朝はサーフをやる予定なので、ホドホドのところで撃沈終了。
湖西サーフの駐車場に移動して、頭から毛布で就寝……

数時間の仮眠をとり、4時に起きる。
が、車の中でもわかる強風

重めのルアーなら戦えるかなーと、とりあえず準備してサーフへ。
……

無理っしょ

強風に加え、波高いし波足長いし。
少しやってみましたが、撤収。
車に戻って風がやまないか、うとうとしながら待機しましたが、やまないので帰ることに。
23号バイパスで帰りながら、途中、御津でサヨリでも引っかけて帰ろうと寄り道。
去年ジグサビキで釣れたので、やってみましたが、今日は餌釣りもチラホラしか釣れてないようで、ジグサビキになんかモチロン食ってくれず撃沈。
今度こそ家に帰り、そんなこんなを旦那さんに報告すると、夕まづめの許可が出ました

湖西サーフはクローズなんで、豊橋サーフのもう少し水深のあるところへ偵察に。

相変わらす波足は長いけど、風もおさまり、やれないこともない……?
とりあえずやってみた。
が、思いの外、流れが強く大きくポイントチェンジ!
こんな時はココ!

良い感じ

夕まづめとは言え、晩御飯の時間には帰らなきゃいけないし、とりあえず6時までの一時間勝負!!
水深もまあまああるし、濁りもなく、申し分なかったけど、結局ノーバイト終了でしたぁー

浜には台風で打ち上げられたワカメが沢山落ちてました。もう少し早い時期に来てたら収穫できたなぁ。
なんだか、台風より、今回の低気圧のほうが厄介だったような……
サーフはまたリセットされた感じなんで次こそは安定してフラットが来てくれることを願って
