ガッカリサーフ(。>д<) | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

今日は早起きしてサーフへ。

グーグルで見つけた良さげなポイントへ。


福田港の西側のサーフ。福田サーフというのかな?

釣り人はポツポツ。



地形は100メーターくらい沖が浅くて、そこからどでかいプールになってる感じです。

投げながら移動し、流れの効いてるところで集中的にサイレントアサシン投げてると、ヒット~クラッカー!!!


久し振りのサーフでの魚!!


魚がでかいのか、なかなか巻けず、ファイトしながら合間をぬってゴリゴリ巻いてたら、エラ洗い!


手前まで寄せてきてラインがあと5メーターくらいってところでフッと軽くなってしまいました


やってもーたぁ~!!!

その後同じ辺りを攻めますがもうコンタクトはなく…


あれはきっとシー…??
結構でかい、多分シー…??
あ~


そ、そういや、今日の狙いはヒラメだった!

ヒラメヒラメヒラメ~!

ヒラメのコンタクトもありませんでした汗


その後風も出てきて、波もクチャクチャになってきたので撤収としました。
あ~悔やまれる!


帰ってからは家族サービス音譜

浜松にイチゴ狩りに行って来ましたニコニコ

制限時間はないのですが、30分もするとお腹いっぱい!
だって、こんなにでっかいのが食べれちゃうんですから!!
      ⬇


その後浜松の釣具屋を三軒回り、掘り出し物を発掘し帰宅チョキ
家族サービスになったのはイチゴ狩りだけかなガーン


サーフ、まだまだ希望は有りますね!
やっぱり東のほうが良いのかもしれませんが。