近場サーフ | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

今日は建国記念日クラッカー

一応、基本的に土日祝はお休みの仕事なので、昨夜からお魚探しに行って来ましたチョキ

まずは舞阪でロックフィッシュ探し。

セイゴはいたけど、カサゴちゃんは相手にしてくれず汗


バチ抜けの確認もしましたが、捕食者はおらず…


その時確認したのは15センチくらいのバチでしたが、それでもデカイと思ったのに、そのあと長さ30センチくらい、太さ3センチはあろうかというバチ(?)発見!
泳ぎ方が鰻とか、魚っぽくないのでバチなのかな?と。
捕獲しようとしましたができず、写真がないのが残念です。



最近は寒過ぎるので、毛布ではなく羽毛布団にくるまって就寝ぐぅぐぅ


朝は最近、足の遠退いていた県境のサーフへ。ぐっすり寝て、6時にハマインしたのに誰もいない…


ランガンしほうだいでしたが、何も起こらず撃沈でした~しょぼん
ボラジャンプもなく、穏やかな海でした…



ところで、底をとると、たまに引っかかる丸い貝。


わざわざこれを拾いに豊橋サーフまで来るという人に磐田のサーフで会ったことがありますが、そんなに美味しいのでしょうか??
二個ほど引っ掛けてから、『もっと引っかかったら持って帰って食べよう音譜』と思いましたが、欲を出すとひっかからない…(^_^;)
結局リリースしました。


あ~~!
ヒラメちゃん!どこ~あせる