恒例の週末釣り☆ | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

この週末はまた夜釣り~早朝釣りに行って参りましたニコニコ


夜釣りの釣果は毎度のキビレちゃん一匹…(写真とるの忘れました)


下げ始め狙いで、得意のエスフォー赤金でトップで釣れましたチョキ


ボラがウヨウヨしてて、二匹釣っちゃいましたが、優しく蹴っ飛ばしてお帰りいただき、蚊の大群に襲われたので、余り粘らず、二時間程で撤収しましたあせる


で、朝まで仮眠して、舞阪へ出撃!!


小雨がパラつくなかサーフイン…


人少な…


ゴミ多っ!


一時間程して、耐えられず、ポイントチェンジDASH!



そして、ヒラメの爆釣ポイントを見つけてしまいました!


約50メートルの間隔で40~50オーバーのヒラメが5匹も(私が確認しただけの数で)釣れてる所なんてあります?!



ただし、皆さん生餌(イワシ?)でしたがガーンガーン



で、魚はいるはず!とルアーマンの私はジグやワームで誘ってみますが、ノーバイトダウン



こうなったら、なりふり構わず、私も生き餌をゲットし、他の方々と同じ様にやってみますが、時合い終了か全く反応なし…ダウン



その場所での釣り方は、イワシが入って来ている時の限定的なやり方みたいですが、今はイワシに付いているヒラメが沢山いるみたいです。

ここで釣れてサーフで何故釣れん??って感じですが…



また来週ものぞいて目みますかね~