お久しぶりです。
現況ですが、フラット35の金利が一番底値で金消が済み、家の引き渡しが終わり、夢のマイホームが手に入りました。
住宅ローンのお話と新築の詳しいお話は個人特定がされない時期までお待ちください…
今回は自動車ローンのお話です。
借金から解放され、ある程度まとまったお金が貯金できました。
地方民には必要不可欠な為、自動車を購入検討。
ディーラーや中古車店などを見て回っていると、ある中古店で新古車のお値打ち車がありました。
早速見積もりを依頼して、オートローンの計算をしてもらって衝撃!!!!!
金利9.8%です。
おいおいw
200万を60回で借り入れ予定ですので
月々42000円の返済
総額2,520,000となってしまいます。
金利手数料で52万円。。。。。
しかも所有名義がローン会社となってしまいますので何かと面倒…
担当者に「ローンは自分で組むので現金で支払う」と伝えると
「納車が早く済むので絶対このローンのほうがいいですよ」と言ってました。
おそらくノルマなどあるのでしょうか?
車屋さんにキックバックで何パーセントはいるのでしょうか?
軽快に断って一時退散。
金利がなるべく安いところを探しておりました。
「損保ジャパンのジャパンダ・ネットマイカーローン」
金利1.9%から2.85%
めっちゃやすいです。
最大金利2.85%だとしても
月々35,804円の返済
支払総額2,148,240円
金利手数料で15万円
次回はローン進捗を更新します!