フラット35とフラット35Sの差額 | 借金地獄だった自分が一戸建てを買う

借金地獄だった自分が一戸建てを買う

多重債務だった俺が家族のためにマイホームを建てれるのか検証中です。

先日、フラット35の買取仮承認書が届きました。
気になったのが、フラット35Sで申し込んでいるのか???

(フラット35Sは…フラット35の借入金利を当初10年間年0.6%引き下げるプラン)


例えば3000万円の借り入れで金利が1.47%だった場合

フラット35
毎月返済額:91,415円
総返済額 :38,394,080円

フラット35S(当初10年間)
毎月返済額(10年間)  :82,880円
毎月返済額(11年目以降):89,025円
総返済額         :36,653,264円

総支払額の差額がなんと!!!
▲1,740,816円
平均すると年間約50,000円も変わってきます。


これは大きいですね。。。



早速HMに問い合わせたら「もちろんSで申し込んでますよ!」とのこと。

Sには申し込み期限があるみたいで…
期限が1月29日まで
先日のエコポイントの締め切りが早まった件もあるので心配になりました。。。


いつのタイミングでS適用の借り入れ対象(優遇)となるのかを調べたのですが、わかりません。


よくわからないポイント
①申し込みを行った方とは審査の申し込みなのか?それとも金銭消費貸借契約時なのか? (申し込みってなんの申し込み???)
②エコポイントみたいに早期終了の可能性は?


住宅金融支援機構に電話をして聞きました


回答
①Sの締め切りがされてない事が必須ですが、本審査(本申込)をして買取仮承認を受け取っていれば大丈夫
②予算上限があるので早期終了の可能性はあります。終了する約3週間前までwebで告知する


まとめ
フラット35Sは本審査で承認されれば適用できる
※適合証明の提出が資金受け取りまでに提出する必要あり。(これはエコポイントとは違って安心です)



フラット35審査中のみなさんへ
インターネットでは様々な情報がありますが、
分からないことがあったら直接聞いたほうが良いです。

特に審査中に気になるのが、承認・非承認ですが、
銀行でも結果が分からない機構の審査なので、気長に待つしかありません…

どうしても進捗状況が聞きたいのであれば、窓口に直接聞いちゃいましょう!
直接聞いたからたといって非承認になることはありません…



誤った情報に振り回されると疲れるだけです。
(自分は振り回され過ぎました…)

※この情報も誤った情報の可能性があるので直接聞いてすっきりしてください。