夜鳴きの事猫を迎える時は、夜鳴きの事で悩む事も只あるかと思います子猫の場合お腹空いているかまだ遊びたい寂しいある程度の要求を与えるようにしてますがぐっと我慢しなくちゃいけない時もあります。環境の変化に猫は、敏感ですちょっとした家具の移動だけでも感じる子は、いますそれだけ家に執着するというか自分の縄張りを荒らされたくないのが猫です。トイレが少し汚れている事も嫌がります私でもトイレが汚れているのは嫌です💦早起きな綿雪ちゃん嫌な事は、嫌!ある意味分かりやすい子です(笑)のーんびりおっとりさんな白雪ちゃん今週末から大阪の方でトライアルです初めて猫さんを迎えるご家庭必要な物例えばケージ・トイレご飯など揃えて貰ってる状況です好き嫌いはっきりしてるけどそこも綿雪ちゃんの可愛さ無邪気と合わさって面白い子なんよね食い意地も凄いしね子猫用のチュール見たら一目散に走ってくるのが綿雪ちゃんです里子に出た大福君優しいお父さんお母さん沢山遊んでくれるお姉ちゃん大福君にぴったりな環境で私も嬉しいよ雪姫ちゃんもお母さんが動画を送ってくれました上手くここに貼れないのが残念部屋中走り回って先住猫さんと仲良くしてくれてます雪姫ちゃん1番お転婆さんだったのですがやはりそのままそんな雪姫ちゃんが可愛いと言ってくれてホッと一安心迎える方も色んな想いがあるかと思います先日、譲渡を考えておられる方の記事を拝見させて貰いました読んでて私でも嫌だなと思いました二匹飼いをすすめるのも確かに気持ちは、分かりますでもそれぞれご家庭の考えもありますからそこを重視するよりも猫が猫らしく個性を受け入れてくれるかが重要なんじゃないですかね最期まで責任をもてる方を見極める事の方が大事な事だと思います。