同行避難 | milimili

milimili

兵庫県内で主に保護活動、預かりをしています。

大雨の中
仕事へ向かう最中
近くの川の増水加減を見てきましたが
まだ大丈夫

住んでる地域では、同行避難場所がまだ位置付けられてません💦
今後どうしていくのか
小さな力ではありますが私も
何か力になれたらと考えています。

まだまだ地域で考えていかなきゃいけない
事は沢山あります。

共生していくには人との福祉
と関連性が沢山あるのです

ひょんな事から人の福祉に携わった
けれどもあせるまだひよっ子です。。


いつか必ず実になる時がくると思っています。

※隣の市での取り組み
宝塚市ではペット同行避難場所として

宝塚高原ゴルフクラブ(同市切畑)と旭国際宝塚カンツリー倶楽部(同市下佐曽利)と、「ペット避難等の災害時支援協力に関する協定」を結んだ。


朝日新聞デジタル引用
詳細はこちらから↓↓

我が家でも床上浸水をもしもの時に考えて
急遽2階に隔離部屋を1つ
作って上におチビさん達を移動

場所がかわったら緊張するかな?と考えていたけれど何も変わらず

お腹いっぱいになった
綿雪ちゃんと白雪ちゃん

カリカリだってもぅ平気で食べれるしね




小さな歯も大分生え揃ってきました


招き猫さんみたいね爆笑


今日は、主人がロードバイクの練習
なので私は、犬猫と
少しのんびり過ごします照れ
洗濯物も山のようにあるし。。


※大阪の鶴見緑地で開催されるそうです



行きたかったけれどもその日は、残念ながら
仕事。。

お近くの方は是非ニコニコ