ピンポイントで反発してくれました。
ワラント買い増しで、ハイリターンでした^^
ドリテクは悪材料出しきっているのでしょうかね。
S高連荘ですね。
でも油断は禁物です。
余力のある方は、放っておけるくらいの買いにしておいて、あとで気がついたらすごいことに・・・
ってなるのを期待しててもよいと思います。
日本ゲームカードは元気がいいですね。
割安でしたので、物色されてきているのでしょう。
25日線も力強く突破ですので、期待できそうです。
ピンポイントで反発してくれました。
ワラント買い増しで、ハイリターンでした^^
ドリテクは悪材料出しきっているのでしょうかね。
S高連荘ですね。
でも油断は禁物です。
余力のある方は、放っておけるくらいの買いにしておいて、あとで気がついたらすごいことに・・・
ってなるのを期待しててもよいと思います。
日本ゲームカードは元気がいいですね。
割安でしたので、物色されてきているのでしょう。
25日線も力強く突破ですので、期待できそうです。
14000円が見えてきました。
14500円は小反発だろうとの見かたをしてきましたが、やはりその通りになってしまいました。
さすがに14000円割れは無いと見てます。
ちょっと気が早いですが、日経平均のコール買いをしてみました。
大した額ではないので、リターンも少ないです。
でもギヤリングは40倍台です^^;
本日、クオンツから、株主総会召集通知が来てました。
増配の議決を決定させたいので、ちゃんと議決権は行使しないと^^
ちなみに議決権数136,223個、私の議決権行使個数は6個です。
増配が認められれば1万8千円の配当となります。
忘れたころにやってくると、ちょっとうれしくなっちゃいますね
ちなみに役員賞与金は、4,960万円とさせていただきたいそうです。
うらやましい・・・
私の友達が会社で車を買うために、中古車屋巡り付き合ってほしい、とのことで、足代わりに行ってきました。
込み込み100万円以内の予算で、人を輸送するのに使うため7人乗り、なるべく走行距離の少ないもの、ということで、いろいろ探しました。ある程度絞られてきましたが、まだ決断するには至らない様子で、とりあえず土日で検討することに。
昨日の大雨とはうって変わって、今日はいい天気でした。そのせいか、お客さんも結構入っていて、忙しそうでしたね。
中古車といえども、新車に引けをとらないくらいきれいな物もあり、へ~と感心して帰ってきました^^
でも車両本体価格のほかに、なんだかんだ諸経費が乗ってきて、予算を圧迫してくるのはしょうがないこととはいえ、結構高いなぁと改めて実感です。
話の中で、持ち株会社云々との話があったようですね。
ゼンリンと一緒にやるのかな?
これ以上の悪材料は無いそうですが、今の株価が割安なのかどうかはわかりません。
HDDコミュの分を純粋に引いたら、どれだけの売り上げ、経常利益、純利益が出るのか、
調べてみないといけませんね。
今の相場は下降トレンドの最中です。
短期で反発はあると思いますが、中長期での買いはできませんね。
日経も15000円を割り、更に下げ続けて、一時は14700円も割りました。
まだ下げると見ます。
日本株が世界を牽引できる力は、まだありませんので。
タイミングよく買うためには、揉んでいる最中の相場で、
買いたいなーと思ったときの6,7%下辺りで指しておいてはどうでしょうか?
さくっと拾えてるかもしれません。