ドリテクがS安で寄りましたね!
S安であれば下値不安が無いので、リバ狙いのデイトレをしました。
ITCNでもデイトレをし、ワールドロジもデイトレ実施。
稼げた資金でエリアクエストを買い増ししました。
エリアクエストはまだ軟調のようですが、そのうち上がるでしょう
ネクサス、来てますね(^^
意味も無く売られてましたので、こちらもばっちり仕込めました。
気になるのが、コネクトテクノロジー。
ワンセグ関連で、今期赤字となってしまいましたが、来期は好業績でしょう。
安くなったところは買いです。
HDDの社長さん、髪もズボラで相当お疲れ気味なようで・・・
ワンマン経営の恐ろしさがにじみ出ております。
今CHOKKAや電光石火等のサービスを受けている人にも、もしかすると迷惑が掛かるかもしれませんので、早く安心させるような動きを見せて欲しいものです。
ドリテクはHDDが清算決定的となったことから、明日は更に売り込まれる可能性がありますね。
前の記事では寄りそうだと書きましたが、微妙かもしれません。
別のスポンサー探しをすると思っていたでしょうが、あっけなく破産の道を選ばれてしまったので、やはり悪材料と見るべきでしょうか。
マイライン事業どうなっちゃうんでしょうね・・・
ギャンブル銘柄にはみなさん振り回されないようにしたほうがよさそうです。
他の好業績銘柄は絶好の押し目買いのチャンスですから
明日は追証回避の売りが出てきて、その後戻すと見てます。
エリアクエスト頑張ってほしいなぁ
やっぱりだめですね。
株価は全面安の展開となりました。
ドリテクは場中思ったほど買いが入りませんでしたので、今日は見送りです。
エリアクエストは24000円付近で沢山集めました。
ちょっと厚めの買い板は私です(^^;
でも崩されてしまい、結局前日比-1430円で引けました。
とりあえず火曜日から一押ししての反発を期待してます。
新興市場は下げすぎでしょうね。
ITCN、激安になりました!
明日は本気買いしちゃおうかな♪
そういえば平成電電はついに破産ですね。
ドリテクは売掛金が回収できなくなりました。
でも火曜日は寄りそうな気もしますね。
平成電電株式会社に対するスポンサー支援中止のお知らせ
http://post.tokyoipo.com/mail/infofile.php?brand=1323&info=63311
普通に考えて、株価に与える影響としては悪材料でしょうね(短期的に見て)。
HDDの再建によって、業績も良くなるとの見通しで、再建スポンサーに名乗り出たわけですから、
今回の中止によって、その期待が打ち砕かれたわけです。
尚且つ、マイライン事業の売掛金も回収が滞る可能性大ですし、
マイラインの回線もHDDから他へ移管する必要が出てきます。
HDDの業績は、ドリテクの業績予想に見込んでないようですが、
上の2つの費用は少なくとも掛かってきますので、下方修正の可能性が出てきました。
この辺まで考えれば、当然売ってくる人は沢山いるでしょうね。
長期的にはお荷物がなくなってラッキーとなるのかな。
お金は沢山持っているようですが、M&A等して、ドリテク自身の成長を期待するほうが良いのか・・・
マイラインの回線がどこに移管されるか・・・
まだSB路線は絶たれていませんからね。
短期のふるい落としは来そうですね。
14日の日中足です。
2万6千円突破を2回試みましたが、いずれも押さえつけられました。
次2万6千を強く超えてきたら、再度打診買いですね。
決算は6月です。
第3四半期決算発表は5月の連休明け後になると思いますので、ちょっと期待してます。
それにしても07年6月期が、前期よりも3000万円しか純利益が増えない四季報予想は、ちょっと控え目な気がしますが・・・
今日は3回目の歯医者でした。
とりあえず穴開けたところを何かで詰めて、また来週行くことになりました。
具体的に何をやっているかはさっぱりわかりませんが、
意外と時間が掛かるもんだなぁという感想です。
動き出しましたね!
26000円近辺で頭打ちとなりましたが、再度騰がっていけば面白そうですね。
後場S高期待してます。
ネクサス堅調ですね。
こちらも上昇トレンドに入ってると見てます。
シーズクリエイトはもう少しの辛抱ですね。