やっぱり手が合わないんだって、どうもsasukenedaです。
高知からこんな手紙が来ました。地方所属馬であっても今年から認定レースを勝たなくてもJRAのレースに出られるそうです!出られる期間が4歳末まで伸びるようになったというのは、ユウイチさんに聞いたことがあったんですが(ハッピーグリンルール)、こちらは初耳でした。
きのうの天保山Sに出たレッドルゼルは2着でした。スタートはどか遅れで半馬身差届かずの残念なレース。北村騎手は準オープンのときも似たようなレースで昇級を2度も逃したんですよね。良い騎手なんですが、ルゼルには合わないんですよねー。次走はプロキオンSで鞍上は藤岡佑介騎手にスイッチ。今度は手が合うと良いなぁ。
高知からこんな手紙が来ました。地方所属馬であっても今年から認定レースを勝たなくてもJRAのレースに出られるそうです!出られる期間が4歳末まで伸びるようになったというのは、ユウイチさんに聞いたことがあったんですが(ハッピーグリンルール)、こちらは初耳でした。
2歳150万なら頑張れば取れる金額ですね。たとえば、岩手で新馬勝ちならほぼ出られるということ。夢が広がりますが、今年は道営に一頭のみ。その馬で中央挑戦してみたいですね!(今年はすでに出走したので追加でJRAの限定免許代かからないし)
