まもなく仕事納めですが都内にとどまる予定だす、どうもsasukenedaです。
 
年内の出走予定はなくなりましたが、休んでいた馬やデビューに向かっている馬たちが続々本州に集結してきています。
レッドシンシア(2歳牝・西園)
リアルインパクト産駒の格安牝馬。特段のケガなどがあったわけではありませんが、年末に西園厩舎に入厩。先週ゲート試験に合格してデビューに向けて調整されています。西園先生は「短いところ」と言っているようです。私はダートでの走りに期待しています。
 
レッドサクヤ(4歳牝・藤原)
去年のオークス4着馬ですが、その後秋のトライアルに向けて調整されていた際に故障がわかり1年以上福島県いわき市のJRAリハビリテーションセンターいわき温泉で療養していました。先月末から栗東近くのグリーンウッドに入厩し調整中です。怪我明けなので慎重に進められていますが、春までには現場復帰してほしいところ。
 
チェルヴィーノ(2歳牝・音無)
夏にデビュー戦で3着になるも、レース中の骨折により北海道に戻っていたチェルヴィーノ。5口出資するほどの期待馬ですが、ようやく今週、NFしがらきに帰厩です。こちらも病み上がりのため、慎重に進んでいくと思いますが、芝単距離もしくはダートなら勝ち上がれると思いますので、怪我無きよう実践に臨んでほしいです。
 
きょうのごはん@半田屋
こないだの出張ついでに東北で絶大な支持を受ける格安定食屋チェーン半田屋へ。量が多すぎて「めし(大)」はないことで一部の人にはおなじみ(笑)
めし(中)210円、かつ煮220円、生たまご60円、おくらのおひたし100円、豚汁140円のしめて660円・・・ん?計算合わないぞ!ま、いいや。味濃ゆい!量が多い!と、相変わらずの労働者飯感満載の半田屋!ごちそうさまでした。