でーんでーんむーしむーし
かたつーむりー
おまえのーめだまーは
どこにいったあるー
つのやせやりませ
めららませー

※ メロディラインは完ぺき

なにがきびのしあわしぇー
なーにみーてよーおこぶー
わからないー…おわるー
そんなのーいーやらー
わすえーないえーゆめをー
こぼさーないえーなみだー
だかやーきびはーとぶーんだ
どこまーでもー
あーあーあんぱんまーんー
ややしいーきびわー
うーけーみなよゆーめー
まもるたべー

※ メロディラインは完ぺき

成長した息子は三才
近頃、車で聞いてる
「 女々しくて 」を踊る…笑
そのうち、また歌い出す予感

明日は安心院からわさだへ
行く予定
父がカートを見せると
張り切っています
血は争えないもんだから
おそらく将来は同様に
車大好きになるはず(嬉)

私、フリック入力に慣れて
かなり早くなりました
もう、カチカチ携帯は
使えねーな。笑


iPhoneからの投稿
7年前に、ウチの近所で働いていた人が、ドライブのついでに遊びに来ました。

祖母が亡くなったことより、私に息子がいて、親に孫が出来ていたことに驚いていた。

亡くなったことを知り、その人は御霊前と線香をあげてくれました。

その日の夜…

母『御霊前が○○円だっから、なんか残念だったわ~』

………。
何を言ってるんだ?

私『わざわざ御霊前を用意して、線香をあげてくれるだけマシじゃね?
常識の範囲内の金額だし、気持ちの問題でしょう?』

母『だってぇ…。あんだけ…』

あんだけ、何すかね?

母がそんなことを口にしたことが、
私には残念で、がっかりだった。

気持ちは分からんじゃない。
来てくれるだけマシだと、私は思う。

蓮太朗も来てくれた。
私の同級生も、弟の同級生も。
ヒロも来てくれた。

本当なら、線香をあげに来なきゃいけない人は、
来る以前に、電報ひとつ
よこさないってのに。

そう母に言いたかったけど、
前にも言った気がして黙っていた。

だけど、言ってしまった。

『お父さんか、お母さんに、何らかのお悔やみがあった?
A君、電報ひとつよこさないじゃない。
それに比べたら、マシじゃん』

母『常識なのにね~』

………。
分かってんのか、
分かってないんだか。

正直、色々とがっかりorz



iPhoneからの投稿

バズ ライトイヤー



ライトニング マックイーン

今朝の話

息子『バズ ライック!』

∑(・ω・*)‥‥訂正しとくか?

私『‥バズ ライトイヤーね』

息子『ライトイヤッハァ~ン!』×∞

なぜ、そうなる?( ; ロ)゚ ゚

ヤッハァ~ンのとこが、
鼻から抜ける発音に

飲んだばかりの麦茶

ふ い たorz

息子よ、
毎日、爆笑ネタを
┏O)) アザ━━━ッス!


iPhoneからの投稿
お風呂に置いてある、
息子のおもちゃのひとつに
アンパンマンの顔の形の
スポンジがある

と、ある夜‥‥

息子「 アンパンマン!新しい顔よ!
それぇーっ!」

そう叫ぶと、
ビチョビチョのそのスポンジを
私目掛けて投げてきた
例の名台詞を
私が言い返そうとしたら‥

息子「 元気100倍!
アンパンマン!!!」

一人二役した息子に萌え
最近の息子は
お喋りをやめない
ずっとずっとしゃべってる
( 明石家さんまかよ)

ライトニング マックイーン



バズ ライトイヤー

の、名前がごちゃ混ぜ(笑)

そんな息子、
来月、三歳になります


なるほど→なるこどぉ

エレファント→えふぇふぁ~ん

鉄砲(おもちゃ)→てっぽっぽ

バイキンマン→ばいぴんまん

たこ焼き→たこさん

麦茶→むにっちゃ

アイスクリーム→あいすくるみー


息子、おしっこは言わないが、ウンティスは言うようになりましたww


9月で3才、11月には七五三です。

七五三には、私が衣装をミシンで作るつもりです。

そろそろ生地を買いに行って、縫い始めようかな…


養育費の支払いが止まって、もうずいぶん経過しました。

クリスマスも正月もあり、まだ息子はオムツですし。

息子は成長著しく、洋服も肌着もすぐ小さくなっています。

秋から止まって、もう夏です。

短期間に頂いた養育費、この先の息子に使うのに、足りるわけがないでしょ。

義務と責任を放棄せざるを得ない状態は、理解できる。

けどね、父親として自分の子供たちが平等ではないことに対して、私は昔から納得していない。

私だけじゃない。私の親も同じ。