まず、主人との関係のことですが、日曜日の夕方あたりから、変化してきました。

簡単に言うと(簡単でいいのか?)元通りに戻りました(*^-^*)

前の、おしどり家族に戻りました(`・ω・´)ゞ


それから、私の体に出ていた黄疸。内臓系に異常はありませんでした。

ではなぜ黄疸が出たのか?

心理的な要素と精神的な影響が、要は極度に激しいストレスが原因らしいです。

まぁ、そうでしょうね…でも少し気になっていた、ピル。止めました。


主人も仕事はめちゃくちゃ忙しいし、相当…私以上にキツかっただろうし、想像以上に辛かったと思います。

少しずつは良い方へは向かっていたんです、実は。

最初は、寝る時に手を繋いで寝てくれていました。

日曜日の夜、寝る時には、一緒に寝ました。

同情で傷つくようなことはしないと約束した。そう言った後、このままじゃいけないでしょって…。

正直、私は…私の方が怖かった。でも受け止めました。これが現実。

受け入れないで拒否は逃げてんのと同じ。

久々に激しく仲良くした後、腕枕抱っこで、本当に久しぶりに眠れました。

こんなに安心感があるのは、やはり主人もキツいと思ってたんだなぁ。

ごめんね、私自分がキツいからって、責めてしまったね…。


弱いのは私でした。強くならなきゃいけないのは私でした。


これからまた、新たに頑張っていきます。

私、やっぱり主人を愛してやまないようです(*^-^*)


んな訳で、迷惑メールも多いのもあり、携帯のメールアドレスを変更いたしました。心機一転のつもりで。

番号はそのままです(笑)


英語だったのをフランス語に変えたアドレスにしました。


連続になりますが、次は息子の記事をアップしますね(*´艸`)

お楽しみに~(・∀・)ノ
本日、朝方に私の携帯のメールアドレスを変更いたしました。

えっ?知らんよ!
連絡来てないよ!

ってリアルな友達~!いましたら、メッセージください。

友達の方がメアド変えて、私が知らないんであれば、そりゃ…もぅ知らん。


前のアドレスを英語からフランス語に変えて、新しいメールアドレスにしました。
それだけの追記で、こんな時間にすいません!
絡みのない人とは、アメンバーをお断りしてます。

…のブロガーさん、いらっしゃいますよね?

つまり、ペタやコメント、メッセージ等で仲良くなったらOKとか…。

身勝手な言い分だ。わけわからんわ…(-ω-)

アフォか、ちみたちは…(´Д`;)

仲良くなりたいし、色んなことを知っていきたいから、申請するのに。

んなブロガーさん、こちらから願い下げだよ。

案の定、アメンバー限定記事ばかりで、なぜブログやってんの?って、声を大にして聞きたくなる。

内容には興味ないです。どうせ、くだらないと予測出来る。

この内容にムカついたブロガーさん、私のくだらないブログ、読まなくて結構ですから。

私だって、アメンバー申請されて、考えた末に許可してるんでね。

私の限定記事は、本当に他言無用で、言えない内容だし、分かってくれるブロガーさんしか許可してないし。

そういう意味では、興味津々なだけで申請されれば、やっぱ分かるからね…申し訳なく拒否してます。

誰が見ても、構わない内容ならブログやればいい。

画像アップしたくても、見られたくないなら、画像を加工したらいいじゃん。


独り言なんで、スルーしてください。
ここのところ、限定記事ばかりで、すいません…

いやもう…大変な状況になってまして…(ノ_・。)

究極で極端に、ここ数日で激しいストレスがありまして、主人にすれば、全ては私のせいです。

でも違うのに…あーもぅ全部、話してしまいたい!

………ムリ(ノ_・。)

言えるのは、私がしたことじゃなく、私が1人抱えたストレスの内訳…。


主人に、てんこが怖いと言われました。

触らないで欲しいと言われました。

一緒にいると緊張すると言われました。

挙げ句の果て、それで思い切り悲しんで、落ち込んでいる私に、主人は同情でキスしました。

切なく、激しく傷つきました。

主人が、はーちゃんを抱っこしてなければ、ひっぱたいてます。


言われて今日で8日経ちます。

私たちには、あり得なかったセックスレス。

私は、最大級で最高級の愛情表現とコミュニケーションは、セックスだと思っています。

今じゃ、私が好きも嫌いも分からないそうです。

時間をくれとしか言いません。なんせ会話がほぼ無い。

私たちは、腕枕だっこで毎晩くっついて寝ていました。

今じゃ、同じ部屋ではあるけども、主人は1人で、私はーちゃんと隅っこに寝てます。

逆の立場だったら、どう思うんだろう。

男だからって、セクキャバとか、高級風呂屋に行くんだろうか。

数日前から、私に黄疸が出始めました。

ゆうべ、正直にそのことを主人に話しました。

身体が鉛のように重たい。

病院代って、お金をくれました。もちろん突き返した。

病院に行ってる間くらい、はーちゃんを見てて欲しかった。

仕事が忙しいのは分かる。でも、私が入院なんてことになったら、はーちゃんは誰が面倒を見るの?

私が親には頼らせないって分かってるはず。主人も自分の親には同じだから。

病院には行きました。尿検査と血液検査しました。

結果は明日の夕方に聞きに行きます。多分また、はーちゃん連れて。

会計を待ってる間に、気分が悪くなり、休ませてもらい、フラフラで帰宅。

途中、夕ご飯の買い物して、帰って洗濯機を回しながら、夕ご飯作って、洗濯物を干した。

ダイニングとトイレとお風呂を掃除して、はーちゃんのオモチャ片付けて…

なんだ、元気じゃん。


いや…フラフラで、顔色なんか黄色く真っ青ですよ。

私に出来るだけのことは…休みたくても、横になりたくても、それが出来ない。

良かった、うちの主人がこんな人じゃなくて…。
てんこさんも可哀相にね。てんこさんも大変ね。


そう少しでも思ったり、感じたりした人…。

そうじゃなくて良かったですね。さぞ幸せでしょうね。
幸せなら、なくさないようにしてくださいね。


私は諦めません。
私は負けません。
私は強くなります。
私はへこたれない。


頑張れって言わないでください。
私、死に物狂いで必死に頑張ってます。
努力してます。我慢してます。

主人の悪口も言わないでください。
複雑で深い、言えない事情があるんです。

それも災いして、こうなりました。

結局、私が悪いんです。私には、そんなつもり更々ないことや、私の無意識な色んなことが、主人をそうさせたんです。

毎日、謝った。でも、強くなるために、謝るの止めた。

主人には、自分の弱いとこに逃げないで欲しい。
自分の弱いとこに流されないで欲しい。
自分の弱いとこを、盾や武器にしないで、強くなって欲しい。

優しさだと間違えて、同情なんかでキスしたりしないで欲しい。

私は自惚れて勘違いしてしまう。結果、ひどく傷ついたから。

アパートに帰って来なければ、主人は逃げたんだと見なします。

仕事終わったら、アパートに帰るのを迷うそうです。

甘えるな。迷わず帰って来なきゃ、主人は強くなれない。

いつまでも、このままじゃいけない。

白いお弁当箱の蓋に、私は油性マジックで書きました。





『 Be strong together!
For your life.
For your everything! 』


主人から、たった今メール来ました。

今から帰りますと。

よしよし、男としての根性、見せてみろ!
一緒に強くなろうじゃん!


…しかし、身体がついてこんがな…(´;ω;`)
別に批判されても、全然かまいません。

ブロガーさんで、ビックリするような時間に、記事をあげる方、いますよね。

チェックリスト、かつ、記事があがった時にメールが届くようにしているブログが、私にはいくつかあります。

何でそんな時間にブログあげんのか?神経疑いますよ。

すぐに読みたいから、メール通知してるのは私です。


マナーモードにしていても、バイブでメール通知してきます。

マナーモード以外は、無音でメール通知してきます。


言いたいこと、分かります?

はーちゃんはバイブの振動でも起きるから、幼児が寝てるであろう時間に、ブログあげんの、私は困ります。

主人も地震の影響で、仕事がハンパなく忙しく、ヘトヘトで寝てるんです。

気を遣って、マナーモードにしてりゃ、ブーンブーン水瓶座
(誰や、こんな時間にむかっむかっむかっむかっむかっふざけんなむかっむかっむかっむかっむかっ

マナーモードにしなけりゃ無音だから、しなけりゃしないで、ピロリロ~ピロリロ~音符
(誰や、こんな時間にむかっむかっむかっむかっむかっうるせーよむかっむかっむかっむかっむかっ)←大抵迷惑メールだから、さらにカチンむかっとくる



この際、メール通知しないようにしようっかな。いちいち面倒くさい。

マナーモードの時に、どうにかならないのかな…



日々寝不足な上に、気持ち良く寝てる時に、起きるまで携帯ガンガン鳴らされてごらんなさいよ。


迷惑でしょ?
だから…勘弁してよって思ってしまうんです。

さて、携帯の取説のないこの携帯で、どう対策しようか、頭が痛いっす。

名前あげよか?

面白い記事なのに、まだ子供じみたAママさん。

真面目で勉強になる記事なのに、ふざけながら書いてる氏。

アメンバー限定記事がほとんどを占めてる、Yママさん。

見せたくないなら、写真載せなきゃいいじゃん。
若いからって、ご主人とやたら年が離れてるからって、だから何なの?
(りおちゃんじゃないですあせる


幸せ見せつけたいなら、通常のくだらん記事はやめなよ。気分悪いわ。





まー、コレ読んで、私が変えればいいじゃんって、思う人がほとんどでしょう。

それはどうにか考えるさ。


けど、記事をあげる時間を考えろって言いたいのむかっむかっむかっむかっむかっ